山陰海岸ジオパークは、平成20年12月、日本ジオパーク委員会から「日本ジオパーク」として認定を受け、平成22年10月4日(現地時間10月3日)、ギリシャ・レスヴォス島で開催された会議で、「世界ジオパークネットワーク」に加盟が認定されました。 平成22年の認定から4年後の平成26年8月に現地審査を受け、翌月9月23日(現地時間9月22日)、カナダ・ストーンハンマージオパークで開催された第6回世界ジオパーク国際ユネスコ会議で、山陰海岸ジオパークの世界ジオパークネットワークへの加盟再認定が発表されました。 山陰海岸ジオパークは平成30年(2018年)までの4年間、再び世界ジオパークとして認定されました。 平成27年11月17日、フランスのユネスコ本部で開催された第38回ユネスコ総会において、これまでユネスコの支援事業として行われてきた世界ジオパークネットワークの活動が、「国際地質科学ジオパーク計画」として、世界遺産と同じユネスコの正式事業となりました。 これまでの世界のジオパーク関係者の努力が実ったものであり、ジオパーク活動にとって大きな弾みになるものです。
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000