星取県推進会議を開催

 本県では、美しい星空環境を守り観光誘客や地域振興に活用していくため、「星取県」を宣言するとともに「鳥取県星空保全条例」を制定し様々な取組を進めているところです。これまでの取組や課題を県内の関係団体や有識者と共有しながら、今後の星取県施策推進の方向性について意見交換を行う星取県推進会議を開催しました。

星取県推進会議

日時

平成30年11月5日(月)午後2時30分から4時まで

場所

鳥取県庁第21会議室(第2庁舎9階)

議事

(1)星空を活用した観光メニューの現状と課題
(2)星空環境の保全と光害対策の推進

会議資料

出席者

所属
職名
氏名
鳥取天文協会 会長
多賀 利寛
米子市児童文化センター
よなご星の会
指導員
会員
塚田 慎介
公社)鳥取県観光連盟 誘致事業課長
木村 恒太郎
(一財)鳥取県観光事業団 本部長
山口 康介
三朝温泉観光協会 イベントリーダー
御舩 豊
大山観光局 大山ツアーデスク部マネージャー
白石 夏季
鳥取市佐治町総合支所 支所長
西尾 彰仁
遊四季多里 代表
新田 浩志
鳥取商工会議所青年部 会長
杉内 勝成
生活環境部 部長

酒嶋 優

生活環境部環境立県推進課 課長兼星空環境推進幹

若松 紀樹

生活環境部環境立県推進課 空環境推進室長

米山 真寿美

観光交流局観光戦略課 課長

岩下 久展

   

 ほか

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000