新型コロナウイルス感染症特設サイト タイトル

支援策・相談窓口

※補助金等については、申請・実績報告期限の近いものがあります。期限を過ぎると補助金等の支払いができなくなる場合がありますので、ご注意ください。
  
RSS 1.0

新型コロナ感染症に伴う主な緊急支援策

県の主な事業者支援策

県内事業者の皆様にご利用いただける支援策をご紹介します。 ※新型コロナ対策の融資・事業継続・販路開拓等への助成金、物価高騰対策支援等を掲載

県の主な需要喚起策

全国の方を対象に鳥取県への旅行・宿泊をお得に、また鳥取県電子観光クーポンの取得で、さらにお得に満喫いただけるキャンペーンです。(令和5年6月30日まで)

感染対策を講じている飲食店等で利用できるプレミアム付きお食事クーポン券を発行します。 (対象期間:令和5年6月30日まで)

国の主な支援策

新型コロナ感染症で影響を受ける事業者にご活用いただける支援策がまとめられています

新型コロナ感染症の影響を踏まえ生活を支えるための各種手当てや助成金等がまとめられています

新型コロナ感染症で生活や事業に影響を受ける方々への支援策がまとめられています

  

総合相談窓口

〇発熱等の症状が出たときは、まずは事前にかかりつけ医にご相談ください。
※かかりつけ医がいないなど相談先に迷う場合は、「新型コロナウイルス感染症相談・支援センター」にご相談ください。お近くの医療機関や受診の方法などをご案内します。

 

【その他の総合相談窓口】

  分類 相談内容 連絡先
1 新型コロナウイルス感染症相談窓口 お問い合わせ先がわからない場合や、お困りの場合はこちらへご連絡ください。 電話:0857-26-7799
ファクシミリ:0857-26-8143
受付:平日の午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日除く)
2 厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)  新型コロナウイルスに関する各種お問合せ

電話:0120-565-653(フリーダイヤル)
FAX:03-3595-2756
受付:午前9時から午後9時まで(土日祝日も含む)

3 新型コロナワクチン相談センター
ワクチン接種権の副反応や効果、接種にあたっての注意事項など、ワクチンに関する専門的なことについて相談を受け付けます。

電話:0120-000-406(フリーダイヤル)

FAX:0857-50-1033

受付:午前9時から午後5時15分まで(土日祝日も含む)

【その他生活上の困りごと相談窓口】

1

家族まるごと相談窓口

(現在は「生活困りごと相談窓口」に統合)

新型コロナウイルスの影響による生活困窮、入院患者家族支援、学校休業など、家庭における様々な相談

電話:(平日)070-2355-9471

(土日祝日)080-5757-4962

受付:(平日)午前8時30分から午後5時15分まで

(土日祝日)午前9時から午後5時15分まで

各種相談窓口

新型コロナ感染症の影響による人権相談、事業者支援、感染対策等に関する相談窓口を掲載しています。

●各種相談窓口(pdf:448KB)

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000