■セミナー名:『「食のみやこ鳥取県」コロナ後を見据えた飲食店応援事業オンラインセミナー(第3回)』
■趣旨:
県内飲食店等に「コロナ後を見据えた飲食店応援事業」補助制度を有効に活用いただくため、このたび、下記のとおり、IoT等を導入して蓄積したデータの活用によって売上を伸ばしている老舗飲食店のデジタル化成功事例等を紹介するセミナーを下記のとおり開催します。
ついては、積極的に御聴講くださるようお願いします。
■日時:
youtube生配信:令和3年7月29日(木) 午後3時~午後4時45分(予定)
※29日より約1ヶ月間youtubeで閲覧可能
■対象者:県産品を取り扱う飲食店、食品加工事業者、食のみやこ鳥取県推進サポーター
■参加料:無料
■視聴方法:申込フォームで申し込み後、youtubeのURL発行
申込フォームのURL: https://00m.in/Ujj8F (外部リンク)
■セミナー内容
「老舗企業は変革し続ける伊勢の地から変革する理由&データを活用したコロナ禍での私達の取り組み」
講師:株式会社EBILAB(外部リンク) 代表取締役 小田島 春樹(おだじま はるき) 氏
※創業100年の老舗飲食店「ゑびや大食堂」での実体験を元にIT事業を展開
<活用実績>
・来客予測AIを開発、活用(翌日の来客数・注文数を約9割の確率で予測し、導入前後で売上4倍、利益率10倍、平均給与5万円アップ等)
・店舗経営・運営状況をリアルタイムでモニタリング
・レジ/カード決済/オーダーシステム等のIoT機器を積極的活用
・通行者や入店者の性別、年齢、感情等をAIにより画像解析