令和4年2月7日(月)午後「雇用シェア(在籍型出向)事例紹介セミナー」オンライン開催

概要

「雇用シェア(在籍型出向)」の県内外企業の具体的な取組事例を紹介することにより、県内企業の制度活用・雇用安定化等につなげるため、「雇用シェア(在籍型出向)事例紹介セミナー」を行います。
オンライン開催で、部分参加も可能ですので、ぜひご参加ください。

雇用シェア(在籍型出向)事例紹介セミナーチラシ(pdf:1014KB)

日時

令和4年2月7日(月) 13時30分~15時

開催方法

オンライン開催(Cisco Webex Meetingsを使用)

※オンライン環境がない場合は、個別にご相談ください。

Webexホームページ(外部サイトへリンク) https://www.webex.com/ja/

内容

※途中参加、途中退室も可能ですが、途中参加の場合は音声の「ミュート」設定を忘れずお願いします。

(1)雇用シェア(在籍型出向)制度・産業雇用安定助成金の概要(13時30分~13時45分)

鳥取労働局

(2)雇用シェア(在籍型出向)の事例紹介(13時50分~14時50分)

株式会社兼六(石川県金沢市)<土産物販売・飲食>…出向元(送出)

株式会社広洋コンサルタント(鳥取県米子市)<建設コンサルタント>…出向先(受入)

北海道ツアーズ株式会社(北海道札幌市)<旅行業>…出向元(送出)

奥伊吹観光株式会社(滋賀県米原市)<宿泊業>…出向先(受入)

事例紹介企業について

株式会社兼六(石川県金沢市)

発表者:代表取締役 宇田 直人氏

設立:1918年(大正7年)

業務内容:土産物販売・飲食

雇用シェア:従業員がフルーツ販売・飲食・洋菓子の製造企業へ出向している(出向元(送出)企業)

Webサイト(外部サイトへリンク):http://kenrokutei.com/

株式会社広洋コンサルタント(鳥取県米子市)

発表者:常務取締役 米原 環氏

設立:1971年(昭和46年)

業務内容:建設コンサルタント(土木構造物設計、測量、地質調査)、補償コンサルタント

雇用シェア:製造業から出向している従業員を受け入れている(出向先(受入)企業)

Webサイト(外部サイトへリンク):http://koyo-ct.co.jp/

北海道ツアーズ株式会社(北海道札幌市)

発表者:常務取締役 本店長 吉松 邦貴 氏

設立:2008年(平成20年)

業務内容:旅行業

雇用シェア:従業員が情報通信業、不動産業、社会保険労務士法人へ出向している(出向元(送出)企業)

Webサイト(外部サイトへリンク):https://www.hokkaidotours.co.jp/

奥伊吹観光株式会社(滋賀県米原市)

発表者:代表取締役 草野 丈太 氏

設立:2015年(平成27年)

業務内容:スキー場運営、宿泊施設運営、

雇用シェア:飲食サービス業から出向している従業員を受け入れている(出向先(受入)企業)

Webサイト(外部サイトへリンク):https://www.okuibuki.co.jp/

対象者

県内企業、業界団体、商工団体、金融機関、支援機関、行政等
※鳥取県以外の企業等の方もご参加いただけます!

参加費

無料

申込方法

令和4年2月2日(水)までに以下のいずれかの方法でお申込みください。(できるだけとっとり電子申請サービスによる申込みをお願いします。)

1 とっとり電子申請サービスによる申込

 とっとり電子申請サービスのリンクより、お申込みください。(利用者登録なしで申し込めます。)

2 電子メール等による申込み

 次の事項を、電子メール(koyouseisaku@pref.tottori.lg.jp、メール件名は「2月7日雇用シェア(在籍型出向)事例紹介セミナー」)又はファクシミリ(0857-26-8169)でお送りください。

・参加企業・団体名
・参加者氏名
・電子メール

・緊急連絡先電話番号
・県から申込者へ申込を受け付けた旨の確認メールの要・不要

オンラインでの受講方法

参加申込後、記載いただいたメールアドレスに、セミナー開催の数日前にセミナー受講用のURLを送付します。

当日は、13時以降にURLからログインして下さい。(インターネット環境が必要です。)

ログイン方法の詳細は、別途参加者にご案内します。

共催

鳥取県、鳥取労働局、公益財団法人産業雇用安定センター鳥取事務所
  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部 雇用人材局 雇用政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72290857-26-7229    
    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  koyouseisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000