【受付終了】グループで取り組む「感染防御型Withコロナ」のお店応援事業補助金

【令和5年3月1日更新】令和5年2月28日に当補助金の受付は終了しました。

 

【令和4年9月9日更新】景品代について一定の条件を満たす場合に限り補助対象経費となるよう取扱いを変更しました。詳しくは公募要領をご確認ください。

 

 Withコロナを前提とした感染対策を図りながら新たな需要獲得に取り組もうとするお店を応援するため、新型コロナ安心対策認証店を取得している複数の事業者が連携して実施する集客促進や事業多角化に繋がる取組を支援します。

 

(注)事業参加には認証店の取得が必須です。

 

※認証店を取得していない事業者が集客促進の取組を行う場合、認証店取得後の申請、又は商店街等新展開支援事業補助金の申請をご検討ください。
  

申請受付期間

令和4年6月3日(金)から令和5年2月28日(火)まで

補助金の概要

補助対象事業

 新型コロナ安心対策認証店を取得している複数の事業者が連携して実施する集客促進や事業多角化を目的とする事業

補助対象者

 新型コロナ安心対策認証店を取得している複数の法人、個人事業者等により構成されるグループ

(注)事業参加には認証店の取得が必須です。詳細は、「新型コロナ安心対策認証店認証制度」のウェブページをご覧ください。

補助上限額

 200万円(1認証店当たり50万円)

補助率

 3分の2

事業実施期間

 令和5年2月28日まで


補助制度案内書類(申請前に必ずご確認ください)

公募要領(令和4年9月9月改正)(PDF:572KB)

交付要綱(PDF:134KB)

チラシ(令和4年9月9月修正)(PDF:266KB)

 

※申請用の電子データはページ下部に掲載しています。


申請関係書類


問合せ先

鳥取県商工労働部
 企業支援課(商業・観光産業・団体担当)
TEL 0857-26-7217
FAX 0857-26-8117
メール kigyou-shien@pref.tottori.lg.jp
  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部企業支援課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72170857-26-7217    
    ファクシミリ  0857-26-8117
    E-mail  kigyou-shien@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000