令和5年11月9日(木)に開催したプロポーザル審査会の結果は以下のとおりでした。
順位 |
|
提案者 |
得点(満点:100点) |
1 |
最優秀提案者 |
株式会社シセイ堂デザイン |
64.0点 |
2 |
|
A社 |
44.2点 |
鳥取県では、ヤングケアラー普及啓発業務について、経験・技術・企画力を持つ民間事業者等により効果的に実施するため、業務を外部委託します。
これに伴い、業務の委託先を決定するための公募型プロポーザルを実施します。
調達公告
〔関係資料・提出資料〕
【注意!】以下は入札に係る概要です。
入札への参加にあたっては、必ず上記関係書類を参照してください。
委託業務の内容
(1)ヤングケアラーに関するリーフレットの作成及び配布
(2)ヤングケアラーに関するポスターの作成及び配布
(3)ヤングケアラー相談窓口に関するカード式チラシの作成及び配布
(4)メディア等の広報媒体を用いた情報発信
詳細については上記「業務委託仕様書」を参照してください。
契約期間
契約日から令和6年3月31日まで
予算額
2,860,000円(消費税及び地方消費税の額を含む。)
スケジュール
契約の締結に至るまでの手続及び時期はおおむね次のとおりです。ただし、提案書提出期限以降の日程は状況に応じて前後する場合もあります。
9月19日(火) |
県ウェブページ掲載(公募開始) |
9月22日(金) |
質問受付期限
入札参加資格者登録申請期限
|
10月10日(火) |
参加表明期限 |
10月20日(金) |
企画提案書提出期限 |
10月下旬~11月上旬
|
審査会の開催及び結果の通知
|
11月上旬~下旬
|
契約締結 |
提出先
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220
鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局孤独・孤立対策課
電話 0857-26-7158 ファクシミリ 0857-26-8116
電子メールアドレス kodoku-koritsu@pref.tottori.lg.jp
参考
ヤングケアラー支援(鳥取県)
企画提案書のプレゼンテーション
鳥取県ヤングケアラー普及啓発業務委託プロポーザル審査会において、提出していただいた企画・提案について、プレゼンテーション(1提案につき15分間を厳守)をしていただきます。当日は別途質疑応答(約15分間)もありますので、あらかじめ御了承ください。
日時:令和5年10月下旬~11月上旬(日程未定)
場所:鳥取県鳥取市内
※日時、場所については変更することがあります。その場合は、提案者に別途通知します。
- プレゼンテーションに参加しない者は失格とします。
- 審査会で使用する資料は提出期限までに提出された資料のみとします。追加の資料配布やパワーポイント等の使用による投影資料は認めません。
審査と結果通知
書類審査・プレゼンテーションを経て、調達公告の「4評価方法」に基づき、最も高い得点を獲得した者を最優秀提案者として選定します。
審査結果の採否についてはプレゼンテーション実施後、提案者全員に通知します。
お問い合わせ
提出書類の問い合わせ先
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220
鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局孤独・孤立対策課
電話 0857-26-7158 ファクシミリ 0857-26-8116
電子メールアドレス kodoku-koritsu@pref.tottori.lg.jp
競争入札参加資格名簿への登録に関する問い合わせ先
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220
鳥取県総務部総合事務センター物品契約課
電話 0857-26-7431