<審査結果の公表>
〇事業名
鳥取県西部犬猫センター整備運営業務 一式
○審査方法
募集要項中の評価項目に基づき、参加者から提出された企画提案書等により審査を行いました。
○審査結果
以下の業者を落札候補者として選考(令和5年3月15日審査)
西部犬猫センター整備運営業務共同事業体
区分 |
役割 |
事業者名 |
代表者 |
運営 |
一般社団法人 animal partner aun |
構成者 |
設計・工事監理 |
有限会社羽子田設計事務所 |
構成者 |
建設 |
株式会社大協組 |
〇審査会による審査結果の公表
審査会での提案審査の結果は、令和5年4月中旬を目途に審査講評として公表予定です。
令和5年1月19日までに質問のありました内容について回答します。
質問への回答 (pdf:170KB)
別紙1 (pdf:103KB)、別紙2 (pdf:450KB)
※質問の受付締切1(令和5年1月5日)までには、質問はありませんでした。
鳥取県西部管内の飼い主のいない犬猫及び飼い主から引き取った犬猫は、現在の米子保健所敷地内にある西部犬管理所に収容し飼養している。このたび西部犬管理所は、鳥取県西部総合事務所新棟の整備に伴い令和5年度までに移転が必要となったことから、令和3年3月に策定した鳥取県動物愛護管理推進計画(第3次計画)の目標及び県内でも猫の収容頭数、犬猫の苦情・相談が多い西部地区の現状を踏まえ、現行の犬管理所の機能に動物愛護普及啓発機能を付加した鳥取県西部犬猫センターとして整備及び管理を行うこととする。
整備に当たっては設計、建設及び管理運営事業を一括で発注するDBO手法を用い、民間事業者の創意工夫による動物愛護の普及啓発の促進及び殺処分ゼロを目指した譲渡等の促進を図る。
令和4年12月16日(金) 資料の配布
令和4年12月23日(金) 現地案内会
令和5年1月5日(木) 質問の受付締切り1
令和5年1月10日(火) 競争入札参加者名簿登録申請期限
令和5年1月12日(水) 質問への回答1
令和5年1月19日(木) 質問の受付締切り2
令和5年1月26日(水) 質問への回答2
令和5年2月9日(木) 参加表明書の提出締切り
令和5年2月14日(火) 参加表明書の審査結果通知
令和5年3月7日(火) 入札締切り(入札書及び企画提案書提出締切)
令和5年3月15日(水) 企画提案説明、評価委員会(予定)
〒680-8570
鳥取市東町一丁目220番地
鳥取県生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課
電話 0857-26-7877/ファクシミリ 0857-26-8171
電子メール kurashi@pref.tottori.lg.jp