情報公開・個人情報保護

 

令和新時代創造県民運動
ボランティア総合情報サイト

とっとり県民の日

とっとり県民活動活性化センター

 

令和4年度「お得に楽しく!みんなでSDGsマイナピョイン兎」

令和5年度事業の実施について

本ページは令和4年度に実施したキャンペーンのページとなります。
令和5年度の対象事業については、こちらをご覧ください。

  

top

 県の様々な施策分野において望まれる県民等の活動を促進する仕組みづくり一つとして「お得に楽しく!みんなでSDGsマイナピョイン兎(ト)」を開始します。付与されたポイントは、民間事業者のポイントとして交換して利用いただけます。

 令和4年度は以下の事業で実施します。

 

【ポイント申込手順】

申込手順

  チラシはこちらから (PDF:2.4MB)

  

令和4年度対象事業

令和4年度の対象事業は以下のとおりです。

【STEP1】

事業名 

対象期間  対象者  付与マイナポイント  上限人数 

【STEP2】

応募フォーム 

 事業担当課

家事シェア とっとり家事シェアキャンペーン

   

令和5年1月16日~2月13日

 各家庭における家事分担の取組やアイデアを応募した方(県民限定)

 1,000円相当  300人

 とっとり電子申請サービス(家事シェア)

女性活躍推進課

0857‐26‐7075

とりふる 

「とりふる」で鳥取と繋がろうキャンペーン

令和5年1月21日~2月12日

 専用アプリ「とりふる」上で移住定住に関するアンケートに回答した方(35歳以下) 2,000円相当   2,500人

 とっとり電子申請サービス(とりふる)

ふるさと人口政策課

0857‐26‐7652

あるくと

「あるくと」アプリでみんなで歩こうキャンペーン

 

令和5年2月1日~2月12日

 専用アプリ「aruku&」での計測において、累計72,000歩以上となった方(県民限定)  2,000円相当  1,650人

とっとり電子申請サービス(あるくと)

健康政策課

0857‐26‐7202

 

  

令和4年度ポイント申込期間

【STEP1】

〇キャンペーンに参加する 

各キャンペーンによって期日が異なりますので、上記の「令和4年度対象事業」をご覧いただいて、ご確認ください。

 

【STEP2】

〇とっとり電子申請サービスを使った申込み(本人情報の登録) 

令和5年2月17日まで

 

【STEP3】

〇マイナポイントアプリを使った申請 

令和5年1月21日~2月22日まで

 

※マイナポイントを受け取るには、STEP1、STEP2、STEP3の全てが必要です。

  

応募に必要なマイキーIDの確認方法

ポイントの応募には、「マイキーID」が必要になります。マイキーIDは以下の方法で確認できます。

 

スマホ(iOS)での確認方法 [PDFファイル/595KB

スマホ(Android)での確認方法 [PDFファイル/580KB]

PCでの確認方法 [PDFファイル/2.1MB]

  

マイナポイントの申込手順

ポイント申込手順 (pdf:1.2MB)

【マイナポイント申込手順】

(1)公式SNSや専用アプリ等から3つのキャンペーンに参加

(2)とっとり電子申請サービスで本人情報の登録(2月17日まで)

(3)マイナポイントアプリで自治体マイナポイントを申請(1月21日~2月22日まで)

※ポイントの申込には(1)マイナンバーカード(2)暗証番号(4桁)(3)マイナポイントアプリに対応したスマートフォン(Android 7.1 以上又は iOS 14.4 以上)・PCが必要です。

  

交換できる民間事業者のポイント

決済サービス名 決済サービス事業者名
 楽天Edy  楽天Edy株式会社
 auPAY  KDDI株式会社
 d払い  株式会社NTTドコモ
※「楽天Edyに交換」する場合、鳥取県内では、ファミリーマート各店舗及びサンマート各店舗での受け取りが可能です。
  

マイナンバーカードについて

ポイントの給付を受けるためには、マイナンバーカードの利用者照明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)が必要です。カードの取得には1か月以上かかる場合があります。

マイナンバーカードの申請・受取方法(外部サイト)

  

注意事項

 本事業は国のマイナポイント事業の基盤を活用して実施するものであり、令和5年度以降の実施については、実証事業の結果も踏まえて検討を行っていきます。

  なお、本事業は国のマイナポイント第2弾とは異なります。

  

Q&A

Q.ポイントの申請手続きはいつまでですか。

A.(1)とっとり電子申請サービスで本人情報を登録【2月17日(金)まで】

 (2)マイナポイントアプリで自治体マイナポイントを申請【2月22日(水)まで】

※(1)(2)の手続きは両方行っていただく必要があります。(1)(2)どちらか片方のみの申請ではポイント付与ができませんので、ご注意ください。

Q.ポイントはいつ付与されますか。

A.とっとり電子申請サービスでの本人情報の登録及びマイナポイントアプリでの申請が完了してから、最長約2週間から3週間程度かかります。 

Q.ポイントを受け取る決済サービスを変更したい。

A.一度決済サービスを選択し、申し込みをされた場合は他の決済サービスへ変更できません。

Q.ポイントが付与されていない。

A.キャンペーンへの参加、鳥取県電子申請システムでの本人情報登録、マイナポイントアプリでのポイント申込の3つの内、いずれか1つでも欠けている場合はポイントを付与することができません。

 

  

問い合わせ先

「みんなでSDGsマイナピョイン兎」専用コールセンター 

0120‐852238(9時00分~17時00分)

※専用コールセンターは2月22日までの開設となりますので、23日以降は0857-26-7644(鳥取県新時代・SDGs推進課)までお問い合わせください。

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 地域社会振興部 県民参画協働課
   住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-77510857-26-7751    
   ファクシミリ  0857-26-8112
   E-mail  kenminsankaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000