博物館ロゴ
(topページへ戻る)
利用案内展示案内イベント案内学校利用博物館紹介資料リンク集

【募集は締め切りました】令和5年度鳥取県立博物館会計年度任用職員(アーカイヴ資料整理員)募集案内

 鳥取県立博物館の美術部門が所蔵する図書資料及びアーカイヴ資料の整理・登録を行うため、アーカイヴ資料整理員を下記のとおり募集します。
  

採用試験合格者の発表

 採用試験合格者の受験番号は以下の通りです。
 501

募集の概要

 1 勤務場所 鳥取県立博物館(〒680‐0011 鳥取市東町二丁目124番地)
 2 採用予定者数 1名
 3 任用期間 令和5年4月1日(予定)から令和6年3月31日
 4 業務内容
  (1)美術部門が所蔵する図書資料の配架・登録・整理を行う業務
    登録・配架システムの構築、書誌データの精査・補完・登録作業、ローカルデータの
   整備・登録、ローカルデータと書誌データの紐づけ作業、図書の移管および配架作業など
  (2)美術部門が所蔵するアーカイヴ資料の登録・整理を行う業務
    インヴェントリ作成、資料編成、インデックス作成、データベース化など    
  5 受験資格
  (1)司書資格を有しており、図書資料の配架・登録システムの構築ができる人。図書館等
    で同等の経験がある人、美術分野のアーカイヴ資料に関する研修を受けた人が望まし
    い。年齢、性別は問いません。
  (2)地方公務員法第16条に該当しない人(次のいずれにも該当しない人)
   ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることが
    なくなるまでの人
   ・鳥取県において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
   ・日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊
    することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
   ・地方公務員法附則(平成11年12月8日法律第151号)による経過措置としての準禁治産
    者
  (3)日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留の資格を取得している人又
    は採用日の前日までにこの資格を取得する見込みの人に限り受験できます。(活動に制
    限のない在留の資格:永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者)

応募期間

 令和5年1月19日(木)から令和5年2月1日(水)まで
 
 1 提出書類
  (1)採用試験申込書(別紙様式) 1部
  (2)連絡用封筒 1通
    封筒〔定型長3(23cm×12cm)〕に84円切手を貼り、郵便番号、送付先住所、
   宛名を明記したもの

 2 提出方法
    持参又は郵送にてお申し込みください。
   ○郵送の場合は令和5年2月1日17時15分までに到着したものに限ります。
   ○持参による申込みの受付時間は8時30分から17時15分までです。
    ※休館日であっても職員は常駐しており、職員用通用口(博物館入口の右側)から入館
     可能です。(インターホンを鳴らしてください。)

選考について

1 試験内容 
 個別面接による業務への適格性などについての口述試験(15分程度)

2 試験日、会場
 (面接時間などについては、受験申込者の方に別途ご連絡します。)
  令和5年2月14日(火) 〔試験会場〕鳥取県立博物館(2階会議室)

勤務条件

 1 報酬 日額 10,500円
  ※上記金額は現段階における予定額です。

 2 勤務形態及び勤務日数等
  1ヶ月17日、午前8時30分~午後5時15分まで(うち休憩60分)
  ※土・日・祝日も勤務となる日があります。
  ※現段階における勤務時間です。変更になる場合があります。

申込・問い合わせ先

 〒680-0011 鳥取市東町二丁目124番地
       鳥取県立博物館 総務課
       電話:0857-26-8042

募集案内・申込書類

  

最後に本ページの担当課    鳥取県立博物館
    住所  〒680-0011
                 鳥取市東町二丁目124番地
    電話  0857-26-80420857-26-8042
       ファクシミリ  0857-26-8041
    E-mail  hakubutsukan@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000