「最近のメンタルヘルス相談の傾向とマネジメントについて」をテーマに、鳥取県総務部行財政改革局福利厚生課の渡部一惠参事を講師に招いて研修会を開催。
早期発見~サインに気づき声をかける・コミュニケ-ションはマナーの1つ・睡眠が大切など…「なるほど」とうなずくことばかり、今日から行動に移していこう。

将来看護師を目指す高校生15名が、1日看護師体験に来てくれました。
基礎看護技術体験や施設見学、病棟では看護師と一緒に看護ケアを行いました。
体験中は目を輝かせながら過ごしていました。みんな夢に向かって頑張れ。

倉吉の夏を彩る倉吉打吹まつりの「みつぼし踊り」に、約100人の職員が参加しました。
看護局は各病棟で、うちわや髪飾りを工夫して参加、「どっこいさのさ♪」とかけ声を出しながら、祭りムードを盛り上げました。


病院で季節と癒しを感じられるように、7月は七夕を行いました。患者様やご家族、来院者、職員みんなが短冊に願い事を書いて飾り付けを行いました。みんなの願いが叶いますように・・・。
「看護の日」のイベント用に作成した動画を手直しし、YouTubeに掲載しました。