2023年07月01日
2023年06月27日
不安定な就労状態にある就職氷河期世代の安定した雇用を促進するため、国の「トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)」及び「特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)」の支給決定を受けた事業主に対し、県から補助金を上乗せ交付します。
2023年06月21日
高度外国人材の採用・定着などに課題を感じている企業へ無料でコンサルティング支援を行います。支援企業は先着順で決定し、予定数に達した時点で申込受付を締め切ります。
2023年06月20日
令和5年度に開催される「JOB博」(パソナ主催)に参加を希望される企業を募集しています。支援企業は先着順で決定し、予定数に達した時点で申込受付を締め切ります。
2023年06月07日
県内中小企業の採用力向上を図るため、少人数でワーク等を交えながら採用から新入社員育成までを学ぶセミナーを開催します。募集締切は7月14日までです。
2023年05月08日
社会・経済情勢の変化に適応するべく戦略的に業種&業態転換・事業の多角化&再構築の取組を行う事業者を支援するため、専門家を県が無料で派遣します。まずはご相談ください!
2023年04月20日
障がい者雇用にかかる助成について、国、県、支援機関等の情報をまとめました。
2023年04月20日
2023年04月01日
交付申請を受付中です。事業期間は令和6年2月末までですので、ご注意ください。
2023年02月20日
障がいの有無に関わらず働きやすい職場を目指して職場づくりを行うためのガイドブックや、取組事例を紹介する動画を作成しました。
2022年10月06日
令和4年10月6日から、鳥取県最低賃金が1時間854円に改正されました。
2022年09月01日
雇用に関して不安を感じている方、働きやすい職場づくりのための企業内研修の実施をお考えの方は「みなくる」(鳥取県中小企業労働相談所)を、お仕事をされている方、求人登録を希望される事業主の方は県立ハローワークをご活用ください。
2022年07月20日
女性活躍推進法の省令・告示を改正し、常用労働者301人以上の大企業に対し「男女の賃金の差異」の情報公表を義務化します。
2022年07月07日
2022年03月11日
令和4年度県内企業新入社員向け合同交流会セミナー実施業務について、公募型プロポーザル方式により業務の受託者を選定するため、受託者を募集します。
2021年12月22日
令和3年労働組合基礎調査における鳥取県の結果を公表しました。
2021年10月06日
令和3年10月6日から鳥取県最低賃金は1時間821円に改正されました。賃金がこの額以上かどうか確認したい場合や賃金引き上げ支援制度などの相談は鳥取労働局へお問い合わせください。
2021年07月26日
求人情報発信支援事業補助金の2回目の募集を行います。詳細は募集要領をご覧ください。
2021年06月02日
各事業主の皆様へ、新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種しやすい環境整備についてのお願いです。
2021年05月24日
パワハラ・セクハラ・解雇・配置転換など…労働者、雇用主、どなたでも相談可能な日曜労働相談会が6月27日(日)10:00~15:00に開催されます。完全予約制で実施しますので、相談を希望される方は、リンク先より6月23日(水)17:15までにお申込みください。