オリンピック・パラリンピック教育

令和元年度「オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業」

 令和元年度より2年間、スポーツ庁委託事業「オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業(オリ・パラ教育地域拠点)」を推進します。推進・普及に当たっては、「早稲田大学オリンピック・パラリンピック教育研究センター」(外部リンク)と連携します。

1 鳥取県推進校

 令和元年度の鳥取県推進校7校が決定しました。

  ●鳥取市立富桑小学校 ※オリ・パラアスリート派遣概要はこちら

  ●岩美町立岩美西小学校 ※オリ・パラアスリート派遣概要はこちら 

  ●倉吉市立成徳小学校

  ●鳥取市立千代南中学校  ※オリ・パラアスリート派遣概要はこちら

  ●県立鳥取中央育英高等学校

  ●県立琴の浦高等特別支援学校 ※オリ・パラアスリート派遣概要はこちら

  ●県立皆生養護学校

2 鳥取県セミナーの開催

 1 0 月 1 日(火)に、「オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業」鳥取県セミナーを開催しました。

  → 概要はこちら(PDF:440KB)

    ※「早稲田大学オリンピック・パラリンピック教育研究センター」作成

3 鳥取県ワークショップの開催

 2月28日(金)に開催を予定していた鳥取県ワークショップは、新型コロナウイルス蔓延防止のため中止となりました。

 

パラリンピック教育教材「I'mPOSSIBLE」

 パラリンピックの価値とパラスポーツについて学ぶことができる、パラリンピック教育教材「I'mPOSSIBLE」(日本版)が県内各校へ配布されています。

   「I'mPOSSIBLE」について → 紹介はこちら(PDF:220KB) 


  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000