multilingual (नेपाली / हिन्दी / Tiếng Việt / 한국어 / 中文 / Tagalog / မြန်မာ / やさしい にほんご / etc.)
タイトルをクリック又はタップすると、内容の表示・非表示の切り替えができます。
依然として新規陽性者数が高いレベルで推移しているため、引き続き感染対策の徹底を要請します。
(参考) 2022年5月26日 特措法に基づく鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第194回)
担当課:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
屋外での農作業や運動等の際は、周囲との距離を確保の上、マスクを外す! ※こまめな水分補給も重要です
人との距離が確保でき、かつ会話をほとんど行わない場面では、例外的にマスクを外して大丈夫です (例:図書館で一人で読書など)
距離をとれば運動時は必要ないが、休憩時や更衣室ではマスク着用を忘れずに!
鳥取砂丘の真ん中では、マスクを外しても大丈夫です!
身体的距離が十分とれない場合、換気が不十分な場合等
屋外で十分な身体的距離が確保できる場合、熱中症等の健康被害が発生する恐れがある場合等
(参考) 2022年4月21日 特措法に基づく鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第172回)
Withコロナを前提とした感染対策やニューノーマルな取組み事業活動により、感染の広がりを抑えながら社会経済活動を推進します。
※不特定多数の方と接触するなど、感染リスクの高い行動をされた方は積極的に受検をお願いします。
~無料検査に関してご不明な点のお問合せは~ 鳥取県無料検査コールセンター 0570-783-5630570-783-563 (土日含む毎日、9時~17時)
※受検を希望される方は、事前に検査場所に直接お電話ください。
(参考) 2022年5月19日 特措法に基づく鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第188回)
Withコロナに対応したニューノーマルな職場環境づくりをお願いします。
(参考) 2022年5月6日 特措法に基づく鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第182回)
5/13発令
6/13解除
5/6発令
6/4解除
(補足)オミクロン株による感染状況を踏まえ、鳥取県版新型コロナ警報の見直しを行い、2022年5月6日から暫定版として運用しています。
鳥取県では現在、県外往来を制限していないため、令和4年4月22日から感染警戒地域の更新を当面休止します。
▲ページ上部に戻る
詳細は「ワクチン無料送迎タクシー」のページをご覧ください。
担当課:新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム
詳細、ワクチンに関する問合せ先等は、「ワクチン」ページへ。
○新型コロナウイルス感染症(COVID-19)特設サイト
○防災トリピー(鳥取県防災・危機管理情報) Twitter ○鳥取県広報課 Twitter ○鳥取県広報課 Facebook ※つながりにくい場合に備え、事前にお気に入り登録やアカウントのフォローをお願いします。
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000