発熱等の症状のある方の診療を行う医療機関を「外来対応医療機関」として指定し、発熱患者の外来診療・検査体制を確保しています。
受診の際は、必ず事前に電話やFAXで受診方法等を確認してください。
陽性者と接触した方は、「陽性者と接触があった」ことを伝えてください。
「外来対応医療機関数」(2023年5月23日時点) 319機関
うち、県ウェブページで公開可としている「外来対応医療機関」一覧(pdf:857KB)
※県立中央病院、県立厚生病院、山陰労災病院、鳥取大学医学部附属病院、米子医療センター、養和病院で受診される場合、初診時の選定療養費(7,700円)が必要となります。
※一覧以外にも、「外来対応医療機関」として、多くの医療機関が発熱等の症状のある方の診療を行っています。まずは、かかりつけ医等身近な医療機関に連絡して、受診についてご確認ください。
<医療機関の皆さまへ>
外来対応医療機関に登録を希望される場合、登録(変更)届に変更内容を記入し、電子メールまたはファクシミリでご報告ください。
【報告先】電子メール: kansen-taisaku@pref.tottori.lg.jp ファクシミリ: 0857-26-8143
【報告様式】「外来対応医療機関」登録(変更)届(docx:22KB)
「外来対応医療機関」登録(変更)届(pdf:116KB)
新型コロナ治療薬には抗ウイルス薬や中和抗体薬があり、症状や重症化リスク等に応じて処方されます。
詳しくは「新型コロナ治療薬」のページをご覧ください。