会計年度任用職員(監督補助員)の募集

県が行う公共工事に係る監督員の補助に従事していただく会計年度任用職員を以下のとおり募集します。
  

募集内容

  • 職務内容

県発注工事と監督職員の補助業務

鳥取県が発注する公共工事において、監督員の指示により監督補助業務(施工状況把握、請負業者との契約書・設計図書に基づく協議、指示及び資料整理等や地元等への対応)に従事します。

※その他の職務内容は募集案内をご確認ください

  • 勤務場所

鳥取県東部農林事務所地域整備課(鳥取市立川町六丁目176番地)

  • 募集人数

1名

  • 任用期間

令和5年5月15日から令和6年3月31日まで(予定)

 

受験資格

1.年齢、性別を問わない

2.次の要件のすべてに該当する人

ア 普通自動車の運転免許証を取得している人

イ 次のいずれかの資格または実務経験を有する人

・技術士、1級または2級土木施工管理技士、RCCM

・公共工事における主任(監理)技術者として実務経験が1年以上

・公共工事の測量設計業務における技術者としての実務経験が1年以上

・公共工事の発注者側監督員としての実務経験が5年以上

※その他の受験資格は募集案内をご確認ください。

求める人材

パソコンを使用して文書・図表を作成できる人

(必須:ワード、エクセル)

採用試験(面接試験)・合格発表

  • 試験日時

令和5年4月17日(月)午後1時30分から

  • 試験会場

鳥取県東部庁舎(鳥取市立川町六丁目176番地)2階 第201会議室

※控え室  2階 相談室

  • 試験内容(面接試験)

個別面接による口述試験(1人20分程度)

  • 合格発表

令和5年4月18日(火)(予定)

勤務条件

  • 報酬

日額 7,750円~14,140円(実務経験の年数に応じた金額となります)

※上記金額は現段階における予定額ですので、給与改定等があればそれによります。

  • 期末手当

期末手当基礎額(報酬の月額相当額)2.06月分(6月期1.03月分、12月期1.03月分)

※在職期間に応じて所定の割合を乗じた額を支給します。

  • 費用弁償(通勤手当)

通勤距離片道2キロ以上の場合、規定により支給します。

  • 勤務日数等

1ヵ月につき17日、1日の勤務時間は原則として午前8時30分から午後5時15分です。

  • 福利

健康保険(地方公務員共済)、厚生年金保険、雇用保険対象、労働災害補償保険

※加入条件を満たす場合に限る。

  • 休暇

(1)年次有給休暇

任用期間等に応じた年次有給休暇(最大1年間に10日)が付与されます。

(2)特別休暇等

公民権の行使、忌引、産前・産後(各8週)などの特別休暇等があります。

※有給休暇と無給休暇があります。

応募期間・募集案内

  • 応募期間

令和5年3月31日(金)から令和5年4月10日(月)まで

・鳥取県東部農林事務所地域整備課に持参又は郵送(4月10日(月)必着)

・受付時間は午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝祭日は受付無し)

  • 募集案内等

申込手続きなど詳細については、下記ファイルをご覧ください。

・募集案内(PDF形式、157KB

・申込書(PDF形式、87KB)(Excel形式、49KB

 ※申込書は両面に印刷してご使用ください。

申し込み・問い合わせ先

鳥取県東部農林事務所地域整備課(加藤:かとう
  • 住所 〒680-0061  鳥取市立川町六丁目176番地(鳥取県東部庁舎2階)
  • 電話 0857-20-3569
  • ホームページ https://www.pref.tottori.lg.jp/t-nourin/
  

最後に本ページの担当課    鳥取県東部農林事務所
    住所  〒680-0061
             鳥取県鳥取市立川町6丁目176
    電話  0857-20-3551   
    ファクシミリ  0857-20-3561
    E-mail  toubunourin@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000