スポーツに係る指導者の指導力向上を図るために、スポーツ指導者研修会を開催します。
日時:令和5年6月4日(日)午後0時30分から午後4時30分まで
会場:県立倉吉体育文化会館 大研修室
詳細は、開催要項を参照してください。
開催要項 (PDF:182KB)
申込用紙 (EXcel:48KB)
スポーツに係る指導者の指導力向上を図るために、スポーツ指導者研修会を開催します。
また、運動部活動推進事業において委嘱されている高等学校の部活動指導員及び運動部活動外部指導者は、年4回の研修会のうち1回以上受講することが義務付けられています。今回の研修はその義務付けられている研修の一つです。
開催要項と申込書を掲載しますので、ご利用ください。
開催要項(PDF:180KB)
申込書(Excel:49KB)
運動部活動におけるマスク着用の取り扱いについて、「鳥取県運動部活動における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」で定めていますが、この度、取り扱いの詳細について下記のとおり県立学校等へ通知しました。
マスク着用に係る基本的な考え方
-
活動中には、生徒が実際に運動する場面は含まれないものとする。
-
着用が必要な場面は、更衣中、活動場所への移動時、アップ・ダウン(体操やストレッチを行う場面)、休憩中、ミーティング、準備・片づけ等を行う場面とする。
-
マスクの着用が必要な場面においても、生徒が息苦しさを感じている場合や気温・湿度や暑さ指数WBGT)が高く熱中症のリスクが高まっている場合は、マスクを外し、人と人との距離を2m以上空ける対応を行うなど熱中症予防対策を優先すること。
○県立学校宛通知(PDF:100KB)
この度、県教育委員会で部活動部おいて新型コロナウイルスの感染者を発生させないための感染防止啓発チラシを作成しました。
部活動における感染防止啓発チラシ(PDF:584KB)
