Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
総務部
デジタル・行財政改革局
デジタル改革推進課
インターネット放送局(ライブラリー)
平成20年ライブラリー
竹林フォーラム~竹は本当に厄介者か?~
お気に入りページ
▲
▼
使い方
おすすめ情報
インターネット放送局
インターネット放送局(ライブラリー)
とっとりWebマップ
リンク集
情報システム発注情報
鳥取県オープンデータポータルサイト
鳥取県における情報システムの構築等の契約に係る契約違反業者の受注参加の取扱要綱の制定について
電子申請サービス
行政情報の管理
オンライン化推進の取組
業務改革・電子県庁への取組
地域情報化の推進
とっとりBB(Wi-Fi)
地域情報化の取組
鳥取情報ハイウェイ
竹林フォーラム~竹は本当に厄介者か?~
もどる
|
もどる
|
平成20年11月29日(土)に倉吉未来中心(倉吉市)を会場に「竹林フォーラム」が開催されました。
このフォーラムは、鳥取県森林環境保全税を活用し、NPO法人養生の郷が県から委託を受けて開催したものです。
主催者挨拶
NPO法人養生の郷理事長
竹田 哲男 氏
映像(
こちらをクリック(6分37秒)
)
基調講演
テーマ:竹林整備の推進を考える
講師:京都学園大学教授
中川 重年 氏
映像(
こちらをクリック(59分16秒)
)
県のコメントと広報
映像(
こちらをクリック(16分51秒)
)
パネルディスカッション
テーマ:「竹は本当に厄介者か?」
コーディネーター:作野 友康 氏(鳥取大学名誉教授)
コメンテイター:中川 重年 氏(京都学園大学教授)
パネリスト:中嶋 繁夫 氏(八頭地区竹資源利活用協議会委員)
前田 雄一 氏(元鳥取県林業試験場研究員)
藤井 一良 氏(NPO法人養生の郷理事)
映像(
こちらをクリック(50分46秒)
)
鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 デジタル改革推進課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7642
0857-26-7642
ファクシミリ 0857-26-8289
E-mail
jouhou@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000