Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
生活環境部
くらしの安心局
くらしの安心推進課
地域の安全
犯罪のないまちづくりの推進
お気に入りページ
▲
▼
使い方
犯罪のないまちづくりの推進
県民の皆さんや防犯団体などが、警察や行政機関と協働し自主的に防犯活動に取り組んでいただけるよう、県の「犯罪のないまちづくり」に関する具体的施策を総合的・計画的に推進していきます。
お知らせ
10月7日は「盗難防止の日」です!
10月7日の「盗難防止の日」に合わせ、関係機関・団体と協力して街頭広報を実施しました
「ながら見守り」啓発チラシを作成しました
防犯の視点をもって日常生活をおくり、子どもたちを見守る「ながら見守り」を推進します
犯罪のないまちづくり推進条例の一部改正、犯罪のないまちづくり推進計画(第5期)の策定、防犯指針の一部改正を行いました
犯罪のない地域社会を実現するため、併せて犯罪被害者等支援を推進するため、条例及び計画、指針の一部改正、策定を行いました。
前のページへ
犯罪のないまちづくりの推進
犯罪のないまちづくり推進条例と計画
優良防犯施設
鍵かけ・万引き防止の推進
(子どもの防犯)オリジナル「いかのおすし」ダンス
「ながら見守り」の推進
防犯リーダー研修会
星空に優しい安全なまちづくりLED防犯灯設置等促進事業
次のページへ
犯罪被害者支援
犯罪被害者支援の取組
県では、平成20年6月に制定した「鳥取県犯罪のないまちづくり推進条例」に基づき、「鳥取県犯罪のないまちづくり推進計画」を策定しました。この計画の重要な柱として犯罪被害者等の支援を掲げ、相談体制の充実、被害者支援の啓発、民間支援団体の活動支援、関係機関の連携等を図っています。
メニュー
もどる
関係機関(リンク集)
課の業務、問合せ先
食の安全
生活衛生・県民生活
地域の安全
入札公告
動物の愛護と管理
目次(地域の安全)
もどる
交通安全
犯罪のないまちづくりの推進
犯罪被害者等支援の取組
性暴力被害者支援の取組
鳥取県生活環境部
くらしの安心局 くらしの安心推進課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7593
0857-26-7593
ファクシミリ 0857-26-8171
E-mail
kurashi@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000