Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
農林水産部
とっとりの森林・林業・木材
森林・林業振興局
県産材・林産振興課
特用林産物の生産振興
お気に入りページ
▲
▼
使い方
特用林産物の生産振興
優れた品質の「鳥取しいたけ」のさらなる品質向上と増産をめざし、ほだ木生産経費の補助、品評会や研修会の開催等の取り組みを進めています。
イベント等のお知らせ
2022年04月06日
(株)雪んこの竣工式が開催されました
2022年03月07日
令和3年度原木しいたけ新規生産講座閉講式を開催!14名が修了しました
2021年07月07日
7月7日”ほし椎茸の日”と県内の竹利用の取組を展示!
2021年04月23日
野菜・山菜とそれに似た有害植物にご注意ください(農林水産省ホームページ)
2021年03月08日
令和2年度原木しいたけ新規生産講座閉講式を開催!20名が修了しました。
2020年10月15日
有毒な野生キノコによる食中毒に注意!
2020年10月10日
2020 竹林整備と竹利用体験イベントを開催しました
2020年03月01日
令和元年度原木しいたけ新規生産講座閉講式を開催!16名が修了しました。
2019年12月12日
竹利用フェスティバル(2019年12月8日)を開催しました。
2019年06月07日
第52回全農乾椎茸品評会の結果について
次のページへ
特用林産物の生産振興のための取組等
原木しいたけブランド化促進協議会
鳥取県きのこビジョン
原木しいたけの生産支援
猛毒きのこ「カエンタケ」について
しいたけの振興について
新乾燥法原木乾しいたけ「旨味椎茸」のお知らせ
野生きのこの採取にあたっての留意点(林野庁ホームページへのリンク)
スギヒラの摂取について(林野庁ホームページへのリンク)
特用林産物の安全確保のための対応について
原木しいたけ生産支援について
問合わせ先
県産材・林産振興課
電話
0857-26-7264
0857-26-7264
FAX 0857-26-8192
森林・林業振興局
森林・林業振興局トップへ
窓口・連絡先
リンク集
森林林業関係の入札
林政全般・企画
林業労働
林業金融
森林計画
鳥取県林業統計
造林公社
とっとり緑の仲間の集い
林業普及
とっとり森林緊急通報カード
森林経営管理制度
森林環境税・森林環境譲与税
県立二十一世紀の森
とっとり出合いの森
とっとり森林・林業振興ビジョン
県産材の需要拡大
木づかいの国とっとり
県産材の利用促進
低コスト林業の推進
特用林産物の生産振興
「森づくり」の推進
森林整備の推進
森林の保全
緑化・県植樹祭
とっとり共生の森
カーボン・オフセットの推進
豊かな森づくり協働税
森林環境保全税(H17~R4)
県営林の管理
鳥取県農林水産部 森林・林業振興局 県産材・林産振興課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7302
0857-26-7302
ファクシミリ 0857-26-8192
E-mail
kensanzai-rinsan@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000