令和5年度『エール』主催研修一覧

令和5年度の研修会は、以下のとおり予定しています。ぜひ、ご参加ください。

配信での研修は、鳥取県公式動画アカウント「とっとり動画ちゃんねる」(YouTube)による限定公開です、お申込みいただいた方のみご視聴いただけます。

研修会の参加費は無料です。(動画視聴にかかる通信費は、参加者様でご負担ください)

 

「発達障がいのある子・人の性の成長にまつわる問題と支援」

講師:岐阜大学医学教育開発研究センター 併任講師 川上ちひろ氏

対象:発達障がいに関心のある方(発達障がい当事者、保護者、支援者、一般の方等)

配信期間:配信は終了しました。

 

「発達障がい者のライフスキルを考える BWAP2を活用した就労アセスメントとは 」

日時:令和5年10月14日(土)午後2時から4時まで

場所:鳥取県立倉吉未来中心 小ホール(倉吉市駄経寺町212‐5)

講師:明星大学 准教授 縄岡好晴氏

対象:発達障がい者に関わる支援者(主に就労機関、高校や大学の教職員等)

※研修会は終了しました。

 

「とっとりの強度行動障がい児者支援の現状とこれから」

日時:令和6年1月20日(土) 午後1時から午後4時まで

会場:鳥取県立倉吉未来中心 小ホール(倉吉市駄経寺212-5)

内容:講演及び対談

対象者:県市町村担当課職員、発達障がいや行動障がいのある方の療育、教育、支援に関わる職員、保護者、関係者等

※募集を開始しました。

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000