防災・危機管理情報


松葉がになど豪華賞品が当たる!Instagram・TikTokキャンペーン開催

 AR撮影のイメージ画像今年も開催!「鳥取ハロウィン聖地化プロジェクト」特別企画

鳥取県内の観光地や名所で、ハロウィン仮装した写真をInstagram・TikTokに投稿すると、期間中に投稿していただいた方の中から、抽選で豪華賞品をプレゼントします!

たくさんの投稿をお待ちしております!!!



キャンペーン期間

令和7年10月1日(水)~令和7年11月30日(日)



参加方法

STEP1:公式アカウントをフォロー

  • 「鳥取県広報課」公式Instagram(@tottoripref)または、公式TikTok(@tottoripref)をフォローしてください。

STEP2:ハロウィン仮装で撮影

  • 鳥取県内の観光地や名所で、ハロウィン仮装した写真や動画を撮影してください。
  • ペットやお気に入りのぬいぐるみを仮装させた写真や動画でもOK!
  ※ハロウィン仮装は、本格的なものから、カチューシャ、ウィッチハットなどのワンポイント装着による仮装でもOKです。

STEP3:#(ハッシュタグ)をつけて投稿

  • 「#トリックオアトットリート」と「#(撮影場所 例:鳥取砂丘、大山、三徳山等)」をつけて、ハロウィン仮装した写真をInstagramまたはTikTokに投稿してください。 

※投稿を「非公開」設定されている場合は、応募対象外になります。


賞品

抽選で鳥取県の特産品をプレゼント!

(1)蟹ットリート賞

カニの水揚げ量日本一の鳥取県が誇る、冬の味覚の代表!上品な甘みと、ずっしりと詰まった身、濃厚な味噌が楽しめる!
鳥取県産松葉がに(1枚) 5名様

鳥取県産松葉がに※写真はイメージです。

(2)星ットリート賞

星のように輝くお米「星空舞」。ツヤのある炊き上がりと、しっかりした粒感、バランスの良い甘みが特徴。冷めてもおいしさが続く、鳥取県の自慢のお米です。(5kg)5名様

(3)麺トリート賞(牛骨しおラーメン2食+チャーシューセット)

鳥取県発祥のご当地グルメの牛骨ラーメン。牛コツの香ばしさとまろやかな旨味が魅力です!

10名様(牛骨しおラーメン2食+チャーシューセット)

 


キャンペーンの背景~鳥取ハロウィン聖地化プロジェクト~

鳥取県には、マンガ・アニメに関するコスプレの聖地巡礼スポットが複数あり、写真映えする鳥取砂丘での仮装も人気が高まっているため、“仮装の聖地”としてのポテンシャルがあります。
また、都市部では規制されることもあるハロウィンも、“自然のスタジオ”鳥取砂丘や、“妖怪のまち”境港・水木しげるロードであれば、思いっきり楽しんでいただくことが可能です。
そこで、鳥取県では昨年度から、鳥取県内外から多くの方々をハロウィンを楽しみに来ていただける地域となることを目指して「鳥取ハロウィン聖地化プロジェクト」を始動!

合言葉を「トリックオアトットリート」に今年度も「鳥取ハロウィン聖地化プロジェクト」を展開します!

さあ、今年もどんどん投稿して、みんなで鳥取県をハロウィン一色に染めましょう!
※「トリックオアトットリート」は、ハロウィンで子どもたちがお菓子をもらうために使う言葉「トリック オア トリート(=お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうよ)」をもじって作成したものです。




留意事項

(1)当選発表

  • 非公開アカウントは応募対象外となりますのでご注意ください。
  • キャンペーン期間終了後、厳正なる抽選の上で当選者を決定し、当選された方へはInstagramのダイレクトメッセージ(DM)機能を利用し、個別にご連絡いたします。DMを受信可能な設定にしていただくよう、お願いいたします。なお、DMで個人情報やアカウント情報(住所、氏名、電話番号、ID、パスワード等)を含むやり取りはいたしません。
  • 連絡が取れない等の理由により、当選権利の無効・取消となる場合がございます。ご注意ください。
  • 当選の権利を第三者に譲渡することはできません。
  • ご当選はお一人様につき1回限りとさせていただきます。
  • 当選者へのプレゼント発送は、日本国内のみに限らせていただきます。
  • 応募完了から賞品お受け取りまでの期間内に、一度でも応募の際にご利用いただいたアカウントを非公開にされたり、鳥取県広報課公式Instagramのアカウントのフォローを解除されたりした場合、応募は無効となります。当選されていた場合、当選権利も無効となりますので、ご注意ください。

(2)写真の投稿について

 以下に該当すると判断される投稿は、本キャンペーンの抽選対象としません。

  • 公序良俗に反すると本県が判断したもの。
  • 自然公園法」や「日本一の鳥取砂丘を守り育てる条例」に違反し、野生動植物や景観の維持といった鳥取砂丘の保全に反する行為を助長する恐れがあると本県が判断したもの。
  • 商業用と判断できる、宣伝目的又はその他勧誘を目的とするもの、特定の主義主張をするもの(宗教、政治活動、社会問題に類するもの。)、個人の売名行為又はそのおそれのあるもの。
  • 被写体に投稿者以外の人物が写り込んでいる場合、写真の投稿には必ずご本人(被写体)の承諾を得てください。(被写体が未成年の場合は親権者の承諾)
  • 他人の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。

(3)投稿写真の著作権・使用権について

  • 投稿写真やテキストの著作権は撮影者に帰属します。
  • 本キャンペーン主催者である鳥取県は、本県の広報活動としての利用を目的とし、投稿された写真や投稿テキストを無償で使用させていただくものとします。投稿にあたりましては、予めご了承ください。なお、利用時において編集上の制約や配慮(印刷色合いや大きさの違い、背景に写り込んだ人や物、掲載不能な部分のボカシ処理やトリミングなど)により、写真を加工する場合がございます。

(4)その他

  • 非公開設定や、ハッシュタグのない投稿は無効とさせていただきます。
  • 期間中に何度でも投稿いただけますが、プログラムなどによる自動投稿や同じ写真の複数投稿はおやめください。
  • 投稿いただいた写真とテキストは、県のプロモーションのため掲載させていただくことがございます。予めご了承ください。
  • 投稿者本人が撮影し、すべての著作権を有しているものに限ります。他人の著作権を侵害する写真によるご応募は無効です。
  • 本県の判断により、予告なくキャンペーン内容を変更・中止する場合がございます。
  • 本キャンペーン中に発生したトラブル等につきましては、県では一切責任を負いかねます。
  • このキャンペーンは、InstagramまたはTikTok が支援、承認、運営、関与するものではありません。

問い合わせ先

鳥取県令和の改新戦略本部政策戦略局広報課

TEL:0857-26-7755
E-mail:kouhou@pref.tottori.lg.jp
  

最後に本ページの担当課    令和の改新戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000