防災・危機管理情報


令和7年6月20日に「米国関税・物価高騰への対策に係る庁内情報連絡会議」を開催しました。
  

開催日時

令和7年6月20日(金)

午前9時30分~午前9時50分


開催場所

第4応接室(鳥取県庁本庁舎)

出席者

知事、統轄監、政策統轄総局長、令和の改新戦略本部長、福祉保健部長、子ども家庭部長、生活環境部長、商工労働部長、農林水産部長

開催結果の概要

  • 米国関税・物価高騰対策に関連する令和7年度当初予算及び6月補正予算(先議分)が適時適切に執行できるよう、事業者のフォローアップを徹底するなど今後の対応を確認した。
  • 関税交渉や物価高騰の動向及び世界情勢を注視するとともに、地域経済や県民生活への影響を適宜把握し、難局を乗り越えるため庁内一丸となって対応することを確認した。
  • 国の動きや県民生活等への影響を踏まえ、必要に応じて躊躇無く追加の対策を実施することを確認した。

【参考】県予算の主な対応状況

<県民の暮らし支援>

  • 家計負担激変緩和対策(当初予算、6月補正予算)
  • 子ども食堂運営費高騰対策(当初予算、6月補正予算)
  • 医療・社会福祉・保育施設等物価高騰支援(当初予算)
  • 私立学校等物価高騰支援(当初予算)
  • 県立学校光熱費高騰支援(当初予算)

<事業者支援>

  • 交通事業者物価高騰支援(当初予算)
  • 生産者への肥料価格高騰分支援(当初予算)
  • 和子牛繁殖農家への飼料高騰分支援(当初予算)
  • 畜産農家への飼料高騰分支援(当初予算)
  • 指定管理施設物価高騰支援(当初予算)
  • 米国関税対策のための緊急融資(6月補正予算)
  • 米国高関税業種対策緊急支援(6月補正予算)
  • 米国高関税政策下における海外販路・サプライチェーン再構築緊急支援(6月補正予算)
  • LPガス料金高騰対策(6月補正予算)
  • 特別高圧電力料金高騰対策(6月補正予算)
  • 畜産経営安定緊急対策(6月補正予算)

<その他>

  • 物価高騰等緊急対応調整費(当初予算)


会議の様子

当日の様子
  

最後に本ページの担当課   鳥取県 政策統轄監 政策統轄総局 政策統轄課
   住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話 0857-26-7648     ファクシミリ  0857-26-8870
   E-mail  seisaku-toukatsu@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000