令和4年12月28日(水)に琴浦町で、トラクター作業中の転落による農作業死亡事故が発生しました。
今年度の県内での農作業死亡事故はこれで3件目となります。農家の皆さんに農作業事故に注意していただくため、令和5年1月16日から1月29日までの14日間、「鳥取県農作業死亡事故多発警報」が鳥取県農作業安全・農機具盗難防止協議会から発令されました。
【安全な作業のための注意事項】
・安全な作業を行うために、今一度農業機械の安全な使用方法や安全装置を確認するとともに、圃場や農道の危険か所についても確認しましょう。
・特にトラクターではシートベルト着用と安全キャブ・安全フレームの活用を必ず行いましょう。
・近年高齢者の農作業による死亡事故が多いことから、家族や地域で声かけ合うとともに、できるだけ二人以上で作業を行うようにしましょう。
(農作業事故多発警報啓発チラシ)(pdf:2739KB)
リンク JAグループ鳥取ホームページ
動画で農作業安全を紹介します。
【動画】危ない!耕うん機はぼちぼち運転で(外部ページに移動します)
http://www.youtube.com/watch?v=EFF_8wzhWTU
【動画】農作業安全のために~心に刻もう!使い慣れた農機具に潜む危険(外部ページに移動します)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg8565.html