日時 令和5年10月28日(土) 午後1時から5時まで
場所 グランフロント大阪南館31階 (大阪市)
内容
梨産地継承に向け、既存優良園の継承者(若干名)を募集している五本松土地改良区果樹部会の出展を支援しました。
出展者である果樹部会長に同行し、参加された4名から相談を受けました。
その結果、来県し、五本松果樹団地を視察される方もおられ、継続して相談にのっています。今後も、梨産地継承維持振興に向けて支援していきます。
背景
五本松果樹団地は、鳥取市青谷町に位置し、約10haに7戸の生産者が梨栽培をしている団地です。
本部会は、関係機関と協力し、五本松産地受入協議会として、令和4年3月に五本松梨団地将来ビジョンを策定し、既存優良園に新規栽培者を募集しているものです。
管内の集落営農法人(23法人)および法人化検討中の2組織を対象に、消費税インボイス制度について、資料配布により情報提供を行いました。
なお、配布資料は、新型コロナウイルスの感染拡大により開催中止となった「東部地区集落営農法人等研修会(7月22日)」の資料です。
(配布資料)
消費税インボイス制度のお知らせ(pdf:339KB)
消費税インボイス制度導入による農業者への影響 (pdf:1445KB)
熱中症チラシ(pdf:2367KB)
農作業安全チラシ (pdf:2788KB)