Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
テーマでさがす
くらしの情報
もしものときに
お気に入りページ
▲
▼
使い方
もしものときに
とっとり子ども救急ダイヤル(#8000)
「とっとり子ども救急ダイヤル」は休日、夜間にお子さんの急な病気、急なケガで緊急に受診するべきかどうかなど、心配な時に無料で相談できるサービスです。
小児救急ハンドブックについて
子どもが病気をしたとき、家で様子をみてもよいか、医療機関を受信した方がよいかなどの判断の目安となるハンドブックを作成しています。
とっとりおとな救急ダイヤル(#7119)
「とっとりおとな救急ダイヤル」は、概ね15歳以上の方の休日、夜間の急な病気、けが等について、受診の必要性や対処法について相談できるサービスです。
AEDの設置場所
AEDは心臓の突然の停止の際に電気ショックを与え、心臓の働きを戻すことを試みる医療機器です。医療政策課では県立関係の施設にAEDを設置しております。
とっとり医療情報ネットによる医療機能情報の公表
県内の病院等(病院、診療所及び助産所)について、医療を受ける方が自分にあった適切な病院等を選べるように必要な情報(以下「医療機能情報」といいます。)を「とっとり医療情報ネット」で公表しています。
外国人患者の受け入れ機関情報
とっとりWebマップ「医療機関情報」
とっとりWebマップで提供する「医療情報」では、病院、診療所、歯科診療所、助産所、薬局の連絡先・場所などを検索することができます。
組織別サイト
鳥取県警察
県警本部、各警察署
鳥取県危機管理局
防災、危機管理、消防
福祉保健部
福祉と保健、医療全般
くらしの情報
テーマでさがすへ
もしものときに
県からのお知らせ/暮らしの情報
イベント・行事
くらしの安全
食の安全
健康と医療
福祉、介護
住まい
税金
子育て、DV対策
教育、学び、スポーツ
自然と環境
動物愛護、飼育
仕事や資格
社会参画・NPO
社会基盤・交通
国内交流
国際交流・パスポート
鳥取県へのIJUターン
その他の情報/くらし
●見つからないときは
組織別にさがす
県政目的別にさがす
相談窓口等をさがす
連絡先一覧でさがす
電話等による総合案内
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000