第64回全国植樹祭「一般参加者」の募集【終了】

 この募集は平成24年12月25日(火)で締め切りました。
たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
 全国植樹祭とは、豊かな国土の基盤である森林や緑に対する国民的理解を深めるため、毎年春季に天皇皇后両陛下ご臨席のもと、公益社団法人 国土緑化推進機構と開催県の共催により行う、国土緑化推進運動の中心的行事です。鳥取県では、昭和40年5月に西伯郡大山町上槇原で第16回大会を開催しており、第64回大会は48年ぶり2回目の開催となります。
 第64回全国植樹祭は、「感じよう 森のめぐみと 緑の豊かさ」を大会テーマとし、豊かな環境を次の世代に引き継ぐため、わが国の「持続可能な森林づくり」を始める契機として開催します。また、森林資源の循環利用を図りながら森林の機能を回復させるとともに、県民全体で環境先進県「とっとり」の活動を県内外に発信し、将来にわたって、森と親しみながら共生していく社会の実現を目指します。
 第64回全国植樹祭へ幅広い世代から多くの県民の方々にご参加いただくため、大会への参加者を公募します。

第64回全国植樹祭ガイド(PDF:3,799KB)

第64回全国植樹祭一般参加応募用紙(PDF:441KB)

第64回全国植樹祭一般参加応募用紙(Excel:112KB)

※いったんご応募された方を後で変更することはできないほか、ご参加される方の年齢制限があるなど、いくつか注意事項があります。ご応募の前に、必ず以下の「募集概要」「注意事項」をご承知のうえ、ご応募ください。

※このホームページからも「参加申込みフォーム」を使って直接応募の入力ができます。「参加申込みフォーム」のリンクは以下の「募集概要」の中にあります。
  

名称

 第64回全国植樹祭

開催日

 平成25年5月26日(日)

会場

  • 式典会場:とっとり花回廊(西伯郡南部町)
  • 植樹会場:とっとり花回廊いやしの森(西伯郡伯耆町)
    国立公園 奥大山鏡ヶ成高原めぐみの森(日野郡江府町)

内容

  • 式典行事:プロローグ、記念式典、エピローグ
  • 植樹行事:記念植樹
  • おもてなし広場:特産品や飲食物の販売、森林・林業関係等の展示紹介等

スケジュール(予定)

  • 式典      午前10時10分から午後0時20分まで
  • おもてなし広場 午前8時から午後3時まで(式典中は休止します)

式典会場イメージ図

植樹会場イメージ図

募集の人数

 約800人 ※応募者多数の場合は抽選を行います。

募集区分

 鳥取県内在住の「個人(1名)」又は「団体(グループ、家族等 2名以上)」とします。

応募資格

(1)共通事項

 式典当日は、第64回全国植樹祭鳥取県実行委員会(以下、「実行委員会」という。)が用意するバスで指定集合地と会場間を往復していただきます。
 なお、指定集合地は、実行委員会が個人また団体(代表者)の住所、所在地をもとに指定する集合場所です。
 このため、大会当日の朝、指定時間までに集合できることが必要となります。
※1 自家用車等の一般車両での式典参加のための会場入りはできません。
※2 指定集合地は、各市町村に設ける予定です。
※3 地域によって、集合時間が午前5時頃になる場合があります。

(2)募集区分「個人」について(1名での応募)

 平成25年4月1日現在で満18歳以上の鳥取県内にお住まいの方

(3)募集区分「団体」について(2名以上での応募)

  1. 応募者全員が県内に在住されている団体とします。(家族や友人と一緒に参加を希望する、あるいは職場や学校のグループで参加を希望する場合は、全て「団体」扱いとなります。)
  2. 平成25年4月1日現在で満6歳(小学校1年生)以上18歳未満の方の応募も可能ですが、その場合、成人(平成25年4月1日現在で満20歳以上)を団体の代表者としてください。代表者が保護者でない場合は、保護者の承諾を得ていることが申し込み要件となります。
  3. 満6歳未満の方は、保護者同伴でも応募いただけません。
    ※1団体あたりの応募人数の上限は40人とします。40人を超える場合には、2つ以上の団体に分けて応募してください。

募集期間

 平成24年11月1日(木)~12月25日(火)午後5時15分まで
 ※郵送の場合は、12月25日の消印まで有効

応募方法

  1. 「第64回全国植樹祭一般参加応募用紙」に必要事項を記入して、郵送(封書)、ファクシミリ又は持参で応募してください。また、大会ホームページからインターネット(電子申請)により応募することや、「参加応募用紙」をダウンロードすることができます。
     ※直接持参される場合は、平日(土日、祝日除く)の午前8時30分から午後5時15分までとします。
    • 決められた方法以外での応募は無効とします。(お電話での応募はできません。)
    • 郵送の場合、封筒に「全国植樹祭参加応募用紙在中」と朱書きしてください。
  2. お申し込み先
    第64回全国植樹祭鳥取県実行委員会事務局 (鳥取県農林水産部全国植樹祭課)
    〒683-0054 米子市糀町1丁目160 鳥取県西部総合事務所 新館2階
    電話 0859-31-9362、9363(直通) ファクシミリ 0859-31-9368(直通)
    • 参加申込みフォーム(個人用)
    • 参加申込みフォーム(団体用)

応募についての注意事項

(1)共通事項

  1. 応募後の応募者の変更はできません。
  2. 応募用紙は、「個人」、「団体」を問わず指定するものを使用してください。
    ただし、「団体」の場合、応募用紙1団体につき記載可能な人数が、代表者を含めて6人までとなりますので、7人目以降の構成員のある団体の構成員については、応募用紙をコピーして2枚目以降に記載(電子申請の場合は40人申請が可能)してください。
  3. 応募は1名につき1回限りとします。
    (「個人」と「団体」とで重複しないようご注意ください。)
  4. 車イスで参加される方は、応募用紙の「車イス利用」欄の『有』に ○ をしてください。また、介助が必要な方は、「介助」欄の『要』に ○ をしてください。(この場合は、「団体」で応募いただくとともに、介助者についても応募用紙に記入してください。)
    ※座席等について配慮いたします。
  5. 持病、食物アレルギーや蜂アレルギー等、大会の参加にあたって、特に注意が必要な事項がありましたら、「特記事項」欄に内容を記載してください。
  6. 事実を偽っての応募は無効とします。

※大会当日は、早朝からバスでの移動となり、式典中は席から離れることができないなど行動に制約がありますので、小学校低学年の児童や体力に不安のある方については、よくご検討のうえ、ご応募をお願いします。

(2)「団体」での応募について

 応募や名簿の作成は、団体の代表者が一括して行ってください。応募の際、団体の代表者は下記事項にご留意ください。
  • 各構成員について、個人や他の団体に重複した申し込みとなっていないことを確認してください。
  • 各構成員について、平成25年4月1日現在で満6歳以上18歳未満がいる場合、保護者の承諾を得ていることが申し込み条件です。
  • 個人情報の利用目的について、各構成員(18歳未満の場合は保護者)へ周知してください。※「個人情報の取扱いについて」を参照
  • 緊急時等の各構成員の連絡先を把握しておいてください。
<学校単位での応募の注意事項>
  • 学校単位で応募する場合、開催日が翌年度になることにご注意ください。(応募用紙に記載された代表者(引率者)及び児童・生徒が参加者となります。学年や学級の指定ではありません。)
  • 応募用紙提出後の応募者の変更はできません。ただし、学校の教員(引率者)の異動等による変更が生じた場合は、速やかに実行委員会へご連絡をお願いします。
 ※変更の連絡は、平成25年4月8日(月)までとさせていただきます。

お問い合わせ先

第64回全国植樹祭鳥取県実行委員会事務局
(鳥取県農林水産部全国植樹祭課)
〒683-0054 米子市糀町1丁目160 鳥取県西部総合事務所 新館2階 
電話 0859-31-9362、9363(直通) ファクシミリ 0859-31-9368(直通)

参加者の決定

 応募多数の場合は、実行委員会が実施する抽選により参加者を決定します。
  • 当選者へは、平成25年2月頃、結果を通知するとともに参加の意思確認を行いますので、同封の返信ハガキで、参加の可否をお知らせください。確認に応じられない場合は、当選は無効とします。
  • 参加の意思確認後、当選者へは、指定集合地や集合時間などを記載した案内状を平成25年5月上旬頃に実行委員会から送付します。
  • 当選無効や辞退により募集人員に達しなかった場合は、平成25年3月末までに繰上げ当選者を決定します。
  • 最終的な当選者の確定は、平成25年3月末を予定しています。したがって、落選の通知は平成25年4月以降の予定です。
  • 参加可否決定についての電話等による問い合わせには応じかねます。
大会当日は、係員の指示、案内、誘導等に従ってください。

(1)準備、服装、携行品等

案内状と身分証明書の確認
 指定集合地での受付の際は、本人確認をさせていただきますので、案内状と身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証、写真付き住民基本台帳カード等)を必ず携帯してください。また、指定集合地での受付以外でも係員等から本人確認を求められた場合は、これに応じなければなりません。
手荷物の持ち込み禁止等
 会場には実行委員会が定める物品(貴重品、カメラ等)を除き、手荷物は一切持ち込めません。また、会場入場時、金属探知機検査、手荷物検査を実施します。
 当日の参加費は無料です。また、昼食(お弁当)、帽子、雨具(合羽)等は実行委員会が用意します。

(2)当日の集合場所、移動方法

集合場所、集合時間等
 当日は、早朝の午前5時~6時頃に招待者ごとに事務局が指定する各市町村に設けた指定集合地に集合していただき、帰りは、同じ指定集合地での解散となります。解散時間は、午後5時~6時頃を予定しています。(交通事情等により遅くなる場合があります。)
集合時間等
 当日、集合時間にお越しいただけない場合は、理由にかかわらず不参加と扱わせていただきます。
会場までの移動手段等
 受付後、実行委員会が用意するバスで会場まで移動していただきます。それ以外の移動・入場はできません。

(3)会場内

入場後の途中入退場の禁止等
 会場に入場してからは、緊急の場合を除き、途中入退場はできません。また、式典中は途中退席もできません。
徒歩移動
 徒歩移動総距離約2~3km程度あり、そのうち傾斜した林地は約1km程度の徒歩移動を伴います。植樹ができる服装で参加をお願いします。
式典での座席の案内等
 式典は屋外の会場で行います。座席は木製ベンチで屋根はありません。雨天の場合は、実行委員会が配布する雨具(合羽)を着用していただきます。(雨傘の使用はできません。)なお、配席は実行委員会が任意に決定します。(配席の要望には応じられません。)
車イスの利用について
 会場には、車イス等を準備しております。利用される可能性のある方は、事前に応募用紙にその旨を記載してください。

(4)その他

雨天の場合の対応
 原則として、雨天の場合も大会を開催します。ただし、荒天により屋外での開催ができないと判断した場合は、荒天会場(米子コンベンションセンター)での開催となり、収容能力から一般参加者の方に参加していただけませんので、ご了承ください。
トラブルや事故について
 指定集合地までの行程や指定集合地内で起きた自家用車利用等によるトラブルや事故については、実行委員会や施設管理者は責任を負いません。(指定集合地までの移動経費等は参加者負担となります。)

(5)参加決定後の注意事項

代理参加等の禁止
 当日参加できる方は応募者本人に限ります。代理の参加や権利の譲渡については、家族間においても認められません。
 参加できなくなった場合には、速やかに実行委員会までご連絡ください。
 ただし、一度キャンセルされると復活参加はできません。
応募後の転居の場合
 応募後の転居等により、住所が変わった場合には、速やかに実行委員会までご連絡ください。

(6)個人情報の取扱いについて

  1. 実行委員会が収集した個人情報は、以下の目的で利用します。利用目的をご承諾のうえ、応募してください。(「団体」の場合、各構成員に周知してください。)
    1. 第64回全国植樹祭の参加者の決定のため
    2. 第64回全国植樹祭の参加者の招待、輸送等に関する名簿作成のため
      ※輸送に係る旅行代理店(実行委員会委託先)への情報提供含む
    3. 第64回全国植樹祭の運営における参加者の本人確認のため
    4. 第64回全国植樹祭の会場警備のための警察及び警備関係者への情報提供のため
    5. その他、第64回全国植樹祭の運営及び管理のため
  2. 実行委員会が取得した個人情報については、鳥取県個人情報保護条例に基づき適正に取り扱います。

折りたたみ/復元

応募方法について

 

応募方法について

応募後に住所又は電話番号などが変わりましたが、連絡は必要ですか?

 住所又は電話番号などが変わった場合は、速やかに実行委員会までご連絡ください。

抽選結果は、いつ分かりますか?

 当選された方へは2月頃に通知し、併せて参加意思の確認を行います。落選された方へは、参加の辞退があった場合の繰り上げ当選者決定後、4月頃に通知することとなります。
 抽選結果について個別のお問い合わせには応じません。

申込書提出後の応募者の変更はできますか?

 原則として、申込書提出後の応募者の変更はできません。
 ただし、学校単位で団体応募いただいた場合で、引率の教員の人事異動による変更には対応いたします。その場合は、速やかに実行委員会までご連絡ください。

参加できなくなったので、代りに家族を参加させたいのですが?

 当日参加できる方は公募参加者本人に限ります。代理参加や権利の譲渡については、家族間においても認められません。

参加できなくなった場合は、どうすればよいですか?

 参加できなくなった時点で実行委員会までご連絡いただき、参加のキャンセルを申し出てください。
 なお、キャンセル後は、理由の如何にかかわらず参加することはできませんので、ご注意ください。

全国植樹祭会場まで、どうやって行けばよいのでしょうか?自家用車や公共交通機関を使って、直接、当日、全国植樹祭会場へ行ってもいいですか?

 全国植樹祭会場へは、実行委員会が指定する集合場所(指定集合地)に各自で集合していただき、実行委員会が準備するバスで会場まで移動します。
 帰りも、会場から朝集合した指定集合地まで、同じバスでお送りします。
 自家用車や公共交通機関で当日、直接、全国植樹祭会場にお越しいただくことはできません。

 

折りたたみ/復元

指定集合地・交通について

 

指定集合地・交通について

全国植樹祭会場まで、自分で行きたいのですが可能ですか?

 式典参加者は、指定集合地から実行委員会が準備するバスで移動しますので、自家用車や公共交通機関では植樹祭会場にはご来場いただけません。

指定集合地はどこですか?

 個人の場合はご応募いただいた方の住所地、団体の場合は代表者の住所地又は事業所等の所在地の各市町村に指定集合地を設ける予定です。

集合時刻は何時ですか?

 指定集合地での集合時刻は、地域によって異なりますが、早い所では午前5時頃となる場合があります。

指定集合地や集合時刻はいつ分かるのでしょうか?

 5月上旬に参加者の皆様へ送付を予定しています「案内状」に、お集まりいただく指定集合地や集合時刻を記載し、ご案内します。

指定集合地までは、どうやって行くのでしょうか?

 申し訳ございませんが、指定集合地までは各自でお集まりいただくこととなります。
 指定集合地には、駐車場を用意していますので自家用車でお越しいただけます。
 ただし、指定集合地までの途上や指定集合地内の事故等につきましては、主催者や指定集合地の施設管理者等は責任を負いかねますので、十分にお気をつけてご来場ください。

集合時刻に遅れたらどうすればよいのでしょうか?

 バスは定刻に出発しますので、遅れた場合は理由の如何にかかわらずご参加いただけません。予めご了承ください。十分に余裕を持って集合をお願いします。

バスの移動中にトイレ休憩はありますか?

 バスの移動時間が片道90分を超える場合は、休憩時間を設定します。
 その他、必要がありましたらバスの添乗員にご相談ください。

会場に到着した後、バスの中に荷物を置いたままにできますか?

 可能ですが、貴重品はご自分で管理されるようお願いします。

帰りの時間は何時頃ですか?

 帰りの指定集合地の到着時刻は、地域によって異なりますが、午後5時~6時頃となる見込みです。

当日、早めに帰ることはできますか?

 乗車するバスを単位とするグループでの行動となりますので、予定どおりの運行とさせていただきます。
 また、特別な事情がない限り、グループで同じバスに乗車していただくこととなります。

 

折りたたみ/復元

受付・持参品について

 

受付・持参品について

当日の受付は、どのように行われますか?

 指定集合地で、案内状と身分証明書による本人確認をさせていただき、IDカード、帽子、記念品、雨合羽等の大会用品を配布します。
 なお、配布するIDカードや帽子等は、必ず本人が着用していただくようお願いします。

参加できなくなった場合は、どうすればよいですか?

 参加できなくなった時点で実行委員会までご連絡いただき、参加のキャンセルを申し出てください。
 なお、キャンセル後は、理由の如何にかかわらず参加することはできませんので、ご注意ください。

指定集合地での受付に必要なものは何ですか?

 本人確認をさせていただきますので、実行委員会から5月上旬に送付する「案内状」と、ご自身の「身分証明書」が必要です。

身分証明書は何を持って行けばよいのでしょうか?

 公的機関の発行する運転免許証、パスポート、健康保険証、写真付き住民基本台帳カード等をご持参ください。
 なお、身分証明書は式典が終了するまで携行し、係員から掲示を求められたら、応じていただくこととなります。

当日、身分証明書を忘れた場合は、どうすればよいですか?

 身分証明書による本人確認ができない場合は、大変申し訳ございませんが、不参加として扱わせていただきます。

身分証明書は、団体の構成員(代表者以外)も必要ですか?

 本人確認は、参加者全員行いますので必要です。
 したがいまして、学級単位で参加される場合は、児童・生徒の皆さんについても健康保険証等をご持参されますようお願いします。

代理参加はできますか?

 参加できるのは、公募参加者本人に限ります。代理参加や権利の譲渡については、家族間においても認められません。

手荷物に規制はありますか?

 式典会場には、貴重品、携帯電話、カメラ等を除く一切の手荷物を持ち込めません。昼食や飲物も実行委員会が準備しますので、必要最低限の携行品としてください。
 なお、式典会場入場時には金属探知機による検査及び手荷物検査を実施します。

雨天の場合、雨具は持ち込めますか?

 式典会場内へは、傘等の雨具の持込はできません。
 雨天の場合は、実行委員会が配布する雨合羽を着用していただきます。

 

折りたたみ/復元

参加内容について

 

参加内容について

当日は、どのような参加内容となっていますか?

 当日は、午前中に式典へ参加し、午後に植樹会場で植樹をし、おもてなし広場を楽しんでいただくこととしています。(午前中に植樹をしていただく場合があります。)

当日は、どのような服装で参加すればよいのでしょうか?

 特に指定はありません。
 なお、式典会場から植樹会場等へは徒歩移動総距離約2~3km程度あり、そのうち傾斜した林地は約1km程度移動していただくこととなりますので、歩きやすい靴でご参加されることをお勧めします。また、植樹ができる服装で参加をお願いします。

式典はどのような会場で行われるのですか?

 式典は、とっとり花回廊南側の芝生駐車場で行います。座席は木製ベンチで屋根はありません。

雨天の場合でも開催されますか?

 原則として、雨天の場合も開催します。雨天の場合は、実行委員会が準備する雨合羽を着用していただきます。式典会場内への傘等の雨具は持込めません。
 なお、暴風雨、集中豪雨等の荒天に見舞われ、とっとり花回廊での式典実施が困難な場合は、荒天会場で式典を行いますが、この場合は、公募参加者はご参加いただけませんので、予めご了承ください。

荒天会場での開催となった場合、どのようにして周知されるのでしょうか?

 テレビや第64回全国植樹祭のホームページ等を通じてお知らせする予定としています。

式典会場で、席の位置を希望できますか?

 席の位置について、ご要望に応じられません。実行委員会が席を指定しますので、予めご了承ください。

入場チェックや会場内の移動をどうすればよいか不安なのですが?

 当日の朝、指定集合地を出発し、夕方、指定集合地に到着するまで、バス毎に添乗員を2名配置し、会場内をご案内させていただく予定です。
 当日、ご不明なこと等がありましたら、添乗員が対応いたします。

 

お問い合わせ先

第64回全国植樹祭鳥取県実行委員会事務局
(鳥取県農林水産部全国植樹祭課内)
〒683-0054 米子市糀町1丁目160 鳥取県西部総合事務所 新館2階
 電話 0859-31-9362、93630859-31-9362 (直通)
 ファクシミリ 0859-31-9368(直通)

最後に本ページの担当課    鳥取県農林水産部 森林・林業振興局 森林づくり推進課
    住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-73040857-26-7304    
    ファクシミリ  0857-26-8192
   E-mail  moridukuri@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000