
クラウドファンディング有効活用のためのオンラインセミナーを開催します!
脱炭素社会の実現や事業活動における人権配慮、企業の情報開示など、様々な視点での取組が求められている近年ですが、そういったESG経営※を推進する方法のひとつとして、クラウドファンディングの活用をご提案!
今回は、実績を持つ専門家を迎えて、環境配慮、社会課題解決に向けた事業の有効なPR方法として、クラウドファンディングを掘り下げる2部制のオンラインセミナーを開催します。
※受講希望者は本ページの下部に申込方法を載せていますので、そちらからどうぞ。(8月16日締切)
○開催概要
【日時】2021年8月19日(木)14時から16時
【開催方法】Cisco Webexによるオンライン講演(参加無料)
【講師】株式会社ユウキノイン 酒匂 雄二氏
⇒大阪の中小企業支援機関が行うクラウドファンディングのプラットフォームに設立から参加し、200件、1億円を超える資金調達支援実績あり。SNS活用による店舗・企業・ECの集客販促、クラウドファンディング活用について年間60回以上の登壇、講演実績を持つ。
○講演内容
第1部 クラウドファンディングでESG経営を加速させる!
(クラウドファンディングに興味がある方向け!)
○クラウドファンディングの特徴とは?
○脱炭素社会への取り組みや情報開示が企業に求められる中、クラウドファンディングに取り組む意味は?
○資金調達だけじゃない、クラウドファンディングの活用事例
など
第2部 クラウドファンディング成功の秘訣!
(クラウドファンディングに取り組む予定のある方、前向きに検討中の方向け!)
○クラウドファンディング実施の心得
○プロジェクトページ作成~実施後までの各段階における「やるべきこと」「注意すべきこと」
○成功のコツ
○成功例、失敗例
など
※本セミナーは県内に事務所又は事業所がある事業者が対象です。
※受講者は講演者にオンラインで直接質問が可能です。
※セミナー資料は、講演終了後、受講者に限り配布いたします。
※クラウドファンディング実施を支援する県補助金(
鳥取県ESGプロジェクト支援補助金)の用意もありますので、受講後に活用を検討される場合にはお気軽に下記問い合わせ先までご連絡ください。