令和5年度外国人雇用企業向けやさしい日本語コミュニケーション講座

多文化共生社会の実現に向けて、外国人を受け入れる私たちには円滑に意思疎通を図るためのコミュニケーション能力が求められています。受け入れる私たちも異文化理解を深め、外国人にわかりやすいコミュニケーションがとれるように「やさしい日本語」について学びましょう。

 

※受講いただくには、事前申し込みが必要です。(申込期限:9月20日(水))

  

開催日時等

1日目

日時:令和5年9月27日(水) 午後1時半~午後3時 

開催方法:オンライン開催(Zoom)

2日目

日時:令和5年10月3日(火) 午後1時半~午後3時 

開催方法:オンライン開催(Zoom)

 

両日とも講義とグループワークで学びます。

両日の受講を推奨します。(いずれかのみの受講でもかまいません)

内容

 講師:豊田 真規 氏(未来サポート MIRAI SUPPORT 代表)

1日目

異文化間コミュニケーションについて考えよう

・異文化体験をしてみよう!

・言葉や文化が異なる相手とのコミュニケーションについてー基礎知識

やさしい日本語の基礎を学ぼう

やさしい日本語(基礎編)

2日目

やさしい日本語を職場で役立てよう

・やさしい日本語(会話編)
・やさしい日本語(文書編)
・やさしい日本語のチェック方法

受講料

無料

申込締切・申込方法

申込締切:令和5年9月20日(水)

申込方法

1 Webフォーム(とっとり電子申請サービス)からの申し込み

以下のWebフォームに必要事項を記載の上、申込してください。

https://apply.e-tumo.jp/pref-tottori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=9312

2 メールによる申し込み

電子申請での申込に不具合がある場合は、所属企業・団体名、参加者氏名、受講希望日、メールアドレス、連絡先電話番号を記載の上、以下のメールアドレスに送信してください。

メールアドレスkoyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

問い合わせ先

鳥取県商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課障がい者・外国人就労支援室

電話:0857-26-7699

ファクシミリ:0857-26-8169

電子メール:koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部 雇用人材局 雇用・働き方政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72290857-26-7229    
    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000