協働参画課の主な業務・制度

鳥取県の魅力を伝えるフィールドトリップを開催(6月19日~21日)

Posted 2016年6月24日

6月19~21日に、鳥取県の魅力を県外に伝えることを目的に、写真家、著名ブロガー、WEBメディア対象のフィールドトリップを開催しました。

「日本の面影」をテーマに写真を撮っている写真家のエバレット・ブラウン氏をはじめ、著名ブロガーのイケダハヤト氏、女性をターゲットとした旅の情報発信を行う「ことりっぷ」、暮らしや生き方をテーマとしたWEBメディア「灯台もと暮らし」、編集者、映像作家、地域づくりに関わるコーディネーターなど、9名の方に参加いただきました。

訪問地は日本遺産三佛寺投入堂と世界屈指の高濃度のラドン温泉がある三朝(みささ)町、日本の美しい村100選のひとつ智頭町です。宿泊には民泊を利用し、歴史、自然、人に触れ、メディアの視点から鳥取の魅力を発見するフィールドトリップとなりました。

写真:三朝町小鹿渓(おじかけい)の視察

写真:三朝町小鹿渓(おじかけい)の視察

写真:三佛寺文殊堂にて、副住職より説明を聞く参加者

写真:三佛寺文殊堂にて、副住職より説明を聞く参加者

写真:県知事表敬訪問

写真:県知事表敬訪問

写真:智頭町のパン屋『タルマーリ』を取材

写真:智頭町のパン屋『タルマーリ』を取材

写真:新田人形浄瑠璃を体験

写真:新田人形浄瑠璃を体験

 

フィールドトリップから1週間、参加ブロガー徐々に鳥取県の情報発信を行いはじめています。

地域のおもしろい人たちを訪ねてまわる「もとくらツアー(仮)」を企画したい。(灯台もと暮らし 鳥井弘文氏個人ブログ)

今後もフィールドトリップを行うとともに、参加したメディアの方たちととも鳥取の情報発信方法を探っていく予定です。


  

最後に本ページの担当課    鳥取県 輝く鳥取創造本部 とっとり暮らし推進局 協働参画課
   住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-72480857-26-7751    
   ファクシミリ  0857-26-8870
   E-mail  kyoudou-sankaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000