研修修了後、県内医療機関で勤務していただくことを条件に、一定期間県職員として採用し、県外病院に研修派遣を行う「鳥取県専門研修医師支援事業」の研修派遣希望医師を募集します。応募締切:令和5年12月13日(水)必着
令和5年度から、鳥取県医師養成確保奨学金(一般貸付枠)に、自治医科大学入学者への貸付枠を新設しました。※この奨学金は、自治医科大学卒業後、知事が指定する公立病院等に医師として勤務し、その勤務期間が奨学金の貸与を受けた期間の1.5倍に相当する期間(最大6年)に達した場合に返還が免除されます。
鳥取県職員(医師(公衆衛生))を募集しています。
【採用予定者】1名程度、【職務内容】保健所・その他本庁等における公衆衛生業務、【受付期間】随時
鳥取県では、鳥取県内の病院・診療所で医療現場を体験する「医学生サマーセミナー」を8月7日(月)~8月31日(木)に開催します。「地域医療」に興味のある医学生の方の参加をお待ちしています。
鳥取県では、県内病院において必要としている医師数の現状を把握し今後の施策に生かすため、毎年1月1日現在で「医師数に関する調査」を実施しています。
鳥取県地域医療支援センターでは、将来医師を目指す高校生、医学生のほか、若手医師(研修医)などを対象とした広報誌「DOCトリ!」第8号を発行しました。
《掲載内容》
■特集1/東部地域医療座談会
■特集2/とっとりの医師の状況
本県では、医師確保対策の一層の推進を目的として「鳥取県医療人材顧問」を設置し、本県に縁のある医師3名に対して委嘱状の交付を行いました。
鳥取県地域医療支援センターでは、将来医師を目指す高校生、医学生のほか、若手医師(研修医)などを対象とした広報誌「DOCトリ!」創刊号を発行しました。
《掲載内容》
■特集1/センター長 スペシャルインタビュー
■特集2/地域医療支援センターとは
■鳥取県の医療状況について
■新専門医研修制度をご紹介
鳥取県では、本県の地域医療に関心を持っておられる全国の高校生、医学生、研修医の皆さまに向けて、本県の医療情報や本県での勤務に関する情報・医師としてのスキルアップに役立つ情報などを定期的にお届けする「とっとりドクターNavi」を平成30年4月からスタートします。 鳥取での勤務に興味のある方は、是非ご登録ください!!