防災・危機管理情報

2023年3月16日

ものづくりこの一年 (ものづくり情報技術科)

 令和4年度もいよいよ終盤、ものづくり情報技術科1年生、2年生ともに総まとめの訓練に取り組みました。

 今回は1年生、2年生それぞれの様子をお伝えするとともに、今年度の取り組みを振り返ります。

 まずは2年生の様子からお伝えします。

 機械系訓練の総仕上げは、工場の自動化ラインをイメージした自動組み立て機の設計製作実習です。模擬仕様に基づいて2年生全員で設計、パーツ加工、配線、プログラム作成、組み立て、評価を行いました。

     自動機械製作の様子

              自動組み立て機製作中の様子

 また電子、ソフト系の実習では、時間をかけて学んだC言語プログラミングと電子回路製作を礎にして、Linux(リナックス)組み込みコンピュータRaspberryPi(ラズベリーパイ)を使用したIoT実習を行いました。

     IoT実習の様子

                IoT教材と実習の様子

 1年生も進級に向けての総仕上げとして、自動搬送ユニットを製作しました。1年生は、はじめて体験することばかりでしたが、大変よくがんばりました。

     自動搬送ユニット製作風景

               自動搬送ユニット製作風景

 そして、先輩方が製作した自動組み立て機を見学しました。来年は自分たちが製作する番ですね。

     2年生の作品を見学

              2年生の作品を見学しました

 ものづくり情報技術科では年間を通して、様々な訓練に取り組みます。

 1年生は初めて電子回路を組み立て、プログラムで動かして評価することを体験しました。

     電子回路基礎実習中の一年生

              電子回路基礎実習中の1年生

 2年生は訓練成果の発表を目的として、10月にイベントシステムを製作し、校内イベントで披露しました。

     イベント製作作品

        2年生がイベントのために製作した「フラッシュザウルス」

     校内イベントの様子

                校内イベントの様子

 今年度も無事にすべての訓練を終え、2年生はそれぞれ巣立って行きます。

 このように、ものづくり情報技術科では2年間の実践的な訓練により機械、電気、制御プログラムを基礎から学ぶことで、総合的なものづくりの力を身に付けることを目標として、日々取り組んでいます。

 

 

 

2023/03/16 in ものづくり情報技術科

<2024年10月>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112
3456789

最後に本ページの担当課    産業人材育成センター倉吉校
    住所 〒682-0018
             鳥取県倉吉市福庭町二丁目1番地
    電話  0858-26-22470858-26-2247    
    ファクシミリ  0858-26-2248
    E-mail  sangyoujinzai-center@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000