Word2019ソフトを使用し、基本操作からCS3級試験対策を学びます。土曜日7回のコースです。募集期間は令和3年4月19日(月)~令和3年5月18日(火)正午までです。
WindowsOSでフォトショップCS6の基本操作を習得します。土曜日3回のコースです。募集期間は令和3年4月19日(月)~令和3年5月18日(火)正午までです。
医療事務に対応できる知識と技術を習得する3か月のコースです。募集期間を令和3年4月20日(火)正午まで延長します。
企業の経理部門及び事務部門等において必要とされる、簿記・経理と電子会計ソフト及び事務系ビジネスソフト(ワープロ・表計算等)の基礎から応用までの知識と技能を習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。
令和3年6月8日(火)の正午まで募集しています。
(在職者訓練)パソコンの基本ソフト、Word(ワード)とExcel(エクセル)の初心者向け講座。文書入力と簡単な計算式を使った表を作成します。
令和3年3月31日(水)から5月14日(金)正午まで募集します。
医療事務の医科・歯科の初級基礎から実務編・応用編を総合的に学習します。また、受付マナーなどの心構えとコンピュータによる医療費計算の操作練習をし、医療事務に対応できる知識と技能を習得し、医療機関の求めるスタッフ育成を目指します。3ヶ月間の座学修了後、病院等で1ヶ月間の実習を行います。(※新型コロナウイルス感染拡大防止等のため、企業実習内容が変更される場合があります。)令和3年5月18日(火)の正午まで募集しています。
ビジネスソフトに関する知識及び技能と、ビジネスナマナーを習得し、幅広い分野で活躍できる人材の育成を目指す3か月のコースです。募集期間は、令和3年3月31日(水)から令和3年5月6日(木)正午までです。
自立生活の維持が困難になった人に対し、適切な介護サービス提供に必要な基本となる知識・スキルを習得し、介護職員初任者研修課程の取得を目指します。併せて1か月の企業実習で職場環境を体験します。 令和3年5月12日(水)の正午まで募集しています。
デザインソフトを使用した写真加工・Webページ素材の作成、Webページ制作の方法を学びます。また、ビジネスソフト(ワープロ・表計算等)の基礎を習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指す。令和3年5月7日(金)正午まで募集しています。
ビジネスソフトに関する知識・技能及びビジネスマナーの習得を目指す4か月のコースです。募集期間は令和3年3月24日(水)~令和3年4月26日(月)正午までです。
(在職者訓練)人事労務に関して学び、会社を信頼して働ける職場づくり、人材育成などの基本的な知識を習得する。募集期間:令和3年3月15日(月)から4月26日(月)正午まで。定員15名:先着順により、定員になり次第、締め切らせていただきます。
(在職者訓練)主に写真の編集によく使われているPhotoshop(フォトショップ)操作技能を学ぶ講座です。募集期間:令和3年3月15日(月)から4月19日(月)まで 定員15名:先着順により、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
令和3年度の、お勤めしているかたを対象とした訓練を計画しました。
農業に関する基本的な知識及び各種農作業用機械に関する知識・技術を習得する約4か月のコースです。募集期間は令和3年3月26日(金)から令和3年4月27日(火)正午までです。