とっとり県政だより

とっとり県政だより(PDF版)

県政だより3月号PDF県政だより3月号PDF(スマートフォン)
県政だより3月号 掲載内容(一部)
  • OPENNESS!
  • 持続可能な地域交通構築
  • 大人もヘルメット着用を
  • OPENNESS!
  • 持続可能な地域交通構築
県政だより2月号PDF県政だより2月号PDF(スマートフォン)
県政だより2月号 掲載内容(一部)
  • 誰もひとりじゃない
  • ねんりんピック来秋に開催
  • 地方からビジネス創出を
  • 誰もひとりじゃない
  • ねんりんピック来秋に開催
県政だより1月号PDF県政だより1月号PDF(スマートフォン)
県政だより1月号 掲載内容(一部)
  • 新春座談会 子どもが輝く新しい時代を目指して
  • 水と空気が造る極上の純米酒
  • 電子アンケート新規会員募集中
  • 新春座談会 子どもが輝く新しい時代を目指して
  • 水と空気が造る極上の純米酒
県政だより12月号PDF県政だより12月号PDF(スマートフォン)
県政だより12月号 掲載内容(一部)
  • 動こう ! 話そう !
  • とっとりSDGsの推進
  • 「ギフ鳥」寄付制度
  • 動こう ! 話そう !
  • とっとりSDGsの推進
県政だより11月号PDF県政だより11月号PDF(スマートフォン)
県政だより11月号 掲載内容(一部)
  • 「働く」「暮らす」をもっと自由に
  • 県版アドボカシー構築へ
  • ブラジル県人会創立70周年
  • ※県産品プレゼントの応募締切は11月21日必着

  • 「働く」「暮らす」をもっと自由に
  • ※県産品プレゼントの応募締切は11月21日必着

 
県政だより10月号PDF県政だより10月号PDF(スマートフォン)
県政だより10月号 掲載内容(一部)
  • もっと、地産地消!
  • 鳥取和牛の魅力を全国へ
  • 後期高齢者医療窓口負担割合見直し
  • もっと、地産地消!
  • 鳥取和牛の魅力を全国へ
県政だより9月号PDF県政だより9月号PDF(スマートフォン)
県政だより9月号 掲載内容(一部)
  • もっとつながり、共に生きる
  • 9月12日はふるさとを考える日
  • 県立夜間中学シンポジウム開催
  • もっとつながり、共に生きる
  • 9月12日はふるさとを考える日
県政だより8月号PDF県政だより8月号PDF(スマートフォン)
県政だより8月号 掲載内容(一部)
  • 輝く女性が社会を元気に
  • 公共交通の利用促進
  • 医療的ケア児等支援センター開設
  • 輝く女性が社会を元気に
  • 公共交通の利用促進
 
県政だより7月号PDF(スマートフォン)
県政だより7月号 掲載内容(一部)
  • 海の恵みを食卓に
  • 住宅省エネ改修に最大150万円
  • 不審な工事は通報を
  • 海の恵みを食卓に
  • 住宅省エネ改修に最大150万円
県政だより6月号PDF(スマートフォン)
県政だより6月号 掲載内容(一部)
  • 選んで減らしてリサイクル
  • 犬・猫のマイクロチップ登録義務化
  • 企業と取り組むSDGs
  • 選んで減らしてリサイクル
  • 犬・猫のマイクロチップ登録義務化
県政だより5月号PDF(スマートフォン)
県政だより5月号 掲載内容(一部)
  • 新型コロナ乗り越え、新たな時代へ飛躍
  • 不妊治療への支援充実
  • 産廃計画地周辺の地下水調査
  • 新型コロナ乗り越え、新たな時代へ飛躍
  • 不妊治療への支援充実
県政だより4月号PDF(スマートフォン)
県政だより4月号 掲載内容(一部)
  • 人も会社もみんな輝く
  • 鳥大付属病院、腎センター開設
  • 18歳から成年、消費契約に注意
  • 人も会社もみんな輝く
  • 鳥大付属病院、腎センター開設
  
過去12ヶ月分を掲載していますが、それよりも古いものはこちらからご覧ください。



県政だよりへの広告の掲載を希望されるかたはこちらをご覧ください。



最後に本ページの担当課    鳥取県 令和新時代創造本部 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000