全国の消費生活センターに寄せられた消費生活相談のうち、新型コロナウイルスを口実にした悪質商法などの相談事例を国民生活センターで取りまとめています。
悪質商法に注意してください。困ったときには、消費生活センター消費生活相談室にご相談ください。
新型コロナウイルスを口実にした消費者トラブル(国民生活センターへのリンク)
国民生活センターのホームページにも、消費者から受け付けた相談事例を紹介するコーナーがあります。
一般的な事例については、まずは下記をご覧ください。
身近な消費者トラブルQ&A(国民生活センターへのリンク)
消費者被害から高齢者・障がい者を守る最新情報です。
最新の5件を掲載しています。バックナンバーは
(独)国民生活センターHP(外部リンク)をご覧ください。
▼号数をクリックすると
Adobe社の
PDFファイルが開きます
号数
|
サイズ
|
タイトル
|
発行日
|
427 |
205KB |
意図せぬリボ払い 利用明細は必ず確認 |
2022年7月26日 |
426 |
216KB |
リターンが届かない クラウドファンディングのトラブル |
2022年7月20日 |
425 |
210KB |
本当にお得?注文確定の前に契約内容をしっかり確認 |
2022年7月5日 |
424 |
196KB |
墓じまい 離檀料に関するトラブルに注意 |
2022年6月28日 |
423
|
220KB |
刈払機で事故発生! 注意して使用しましょう |
2022年6月21日 |
2022年には成年年齢が18歳に引き下げられるなど、これまで以上に若者の消費者トラブルが増加すると予想されます。若者に多い消費者トラブル事例とアドバイスについてまとめましたので、情報提供します。
詳しくは、こちら「注意!若者の消費者トラブル」をご覧ください。
消費者トラブルにあってしまった際には、お気軽に消費生活センター各相談室へご相談ください。
■さくさく読める「若者web」■
2022年の成年年齢引き下げに向け、若者がトラブルに遭わないよう情報を発信中!
♯映え?萎え?episode
そのエピソードは映え?萎え?少し間違えると、萎えエピソードになっちゃうかも。
そんなお話をマンガにしてみました。インフルエンサー漫画家とコラボした独特の世界観の作品も!
最新の4件を掲載しています。バックナンバーは(独)国民生活センターHP(外部リンク)をご覧ください。
▼号数をクリックするとAdobe社のPDFファイルが開きます
号数
|
サイズ
|
タイトル
|
発行日
|
004 |
577KB |
相談を聞くだけでお金がもらえる? |
2020年1月31日
|
003 |
486KB
|
うまくやれば儲かる?それって本当? |
2020年1月24日
|
002
|
333KB |
通販サイトで買った商品が届かない!? |
2020年1月17日
|
001
|
366KB |
「お試し」のつもりだったのに定期購入に! |
2020年1月10日
|