防災・危機管理情報


令和7年5月7日

鳥取県企業局経営企画課

 

鳥取県企業局は、地産地消の推進や資金の地域内循環による地域活性化の一環として、以下に示す県営の再生可能エネルギー発電所で発電する電力について、小売電気事業者(地域新電力事業者)が発電所を特定し、電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法第17条第1項第2号に定める方法により調達できる電気として供給する意向があります。

ついては、この供給を受けるためには、中国電力ネットワーク株式会社に承諾書を提出する必要があるため、当該承諾書を希望する場合は、以下の要領に従ってお申込みください。

電力供給を計画する発電所

種別

発電所名

所在地

最大出力

 (kW)

令和4年度

売電電力量(MWh)

水力

袋川発電所

鳥取市国府町

1,100

5,513

※袋川発電所は機器故障のため令和5年6月から機器故障のため休止中。

令和7年5月下旬に復旧予定で、復旧状況については企業局HPにて公開する。


本件供給の時期及び期間

令和7年7月1日より令和8年3月31日までの9か月とします。


申込方法

(1)申込者の条件

 県内に本店を設置する小売電気事業者(電気事業法第2条の2の登録した事業者)で令和6年4月1日から令和7年3月31日までに県内の需要家に電力供給の実績がある者。

(2)提出書類・提出先

添付の様式の申込書に必要事項を記載し、3(3)の申込先に郵送または持参して提出してください。

(3)申込先・問合わせ先

 〒680-8570 鳥取市東町一丁目271 
  鳥取県企業局経営企画課
  電話:0857-26-7445
  FAX:0857-26-8193

(4)申込期間

  令和7年5月7日(水)から令和7年5月30日(金)午後5時15分まで

 (郵送の場合、令和7年5月30日(金)必着)

承諾先の決定及び承諾書の発行

 承諾先の決定後に承諾書を発行します。なお、発行は令和7年6月上旬を予定しています。



その他

 同一の発電所に複数の申し込みがある場合は、電力供給量、販売実績状況、地域性等の考慮、及び以下の判断基準と合わせて企業局で承諾先を決定します

  ※判断基準は次の値が大きな者を優先します。  
地域割合= 県内需要家への供給電力量

全体の供給電力量
  

袋川発電所の復旧状況について

復旧時期は5月下旬を予定しております。
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000