1 日時
【鳥取会場】令和5年9月6日(水) 午後2時~午後5時30分
【米子会場】令和5年10月24日(火) 午後2時~午後5時30分
2 会場
【鳥取会場】ビジョナリー・コラボレーションセンター V.co-Lab (株式会社LIMNO運営)
(鳥取市立川町7-101 株式会社LIMNO内)
URL:https://www.limno.co.jp/vcolab/
会場案内図はこちら (pdf:256KB)
【米子会場】DARAZ CREATE BOX (ダラズクリエイトボックス)
(米子市法勝寺町70)
URL:https://dcb-yonago.com/
3 対象
・起業に関心のある方
・起業準備中または事業承継予定の方
・起業済・事業承継から間もない方 等
4 内容
(1)県内起業家(講師)紹介(14:05~14:30)
・酒本 勇太(さけもと ゆうた)氏 (株式会社とっとりずむ 代表取締役)
鳥取の地域情報発信サイト「とっとりずむ」の運営を行う。2015年にUターンし、2017年個人事業主として独立。2021年に法人化。県と連携した「新型コロナ安心対策認証店」一覧の作成など行政からの仕事も請け負っている。
・谷本 由美(たにもと ゆみ)氏 (美容サロン「PEONY」経営)
鳥取市で美容サロン「PEONY」を経営。小顔矯正を中心にお客様に癒しを提供。2018年に創業し、個性を活かした積極的な情報発信により顧客・リピーター多数。
・根鈴 啓一(ねれい けいいち)氏 (株式会社花工房あげたけ 代表取締役)
北栄町で花屋「花工房あげたけ」を経営。2017年にUターンし、2020年に事業承継。ECサイトを使った販路開拓やメディアへの積極的な情報発信により、新しい花の楽しみ方を探求・発信している。
(2)パネルディスカッション(14:30~16:00)
創業時のエピソードや皆さんから寄せられた質問について講師3名でパネルディスカッションします!先輩起業家の貴重な体験談を聞けるチャンスです!!
(3)交流会(16:00~17:30)
起業家、起業予定者や創業支援機関職員との繋がりを構築する交流会です!
5 定員
25名(先着申込順)
6 参加費
無料
7 申込方法
申込フォーム(とっとり電子申請サービス)
【鳥取会場】 【米子会場】

※「利用者登録」は必要ありません。
※「9」のチラシ裏面参加申込書にて、「11」のお問合せ先までメール・FAXによる申込もできます。
8 申込〆切
【鳥取会場】8月30日(水)
【米子会場】10月17日(火)
9 チラシ
・印刷用チラシのダウンロード (pdf:748KB)
10 主催
鳥取県、日本政策金融公庫(米子支店・鳥取支店)、鳥取県信用保証協会
11 お問合せ先
電話:0857-26-7246
ファクシミリ:0857-26-8117
電子メール:sangyoumirai@pref.tottori.lg.jp
(担当)鳥取県商工労働部産業未来創造課 産業支援担当 小谷、高橋(智)