鳥取県の防災、災害時の情報ポータルサイト

鳥取県地域防災推進大会

【終了】令和4年度鳥取県地域防災推進大会 開催要項

1 目的
 鳥取大地震の記録映像を視聴するとともに、防災活動に参考となる事例発表及び講演を聴講することにより、防災活動ヘの住民参加の促進及び地域防災力の充実強化等を図る。

2 日時 令和4年9月10日 (土) 午後2時から午後4時まで

3 場所 白兎会館 飛翔の間(鳥取市末広温泉町556)

4 主催 鳥取県、一般財団法人消防防災科学センター

5 後援 鳥取市

6 対象 自治会・自主防災組織構成員、消防団員、消防職員、自治体職員等
     (どなたでも参加いただけます。)
7 参加費 無料

8 申込み 必要 ※とっとり電子申請サービスにて申込みください

9 プログラム

 14時00分~ 開会・来賓あいさつ
 14時15分~14時35分 動画視聴
  とっとり災害記録伝承ポータル「鳥取地震 ~風化させない記憶と記録~」

  ⇒オンラインで公開中 https://tottori-saigaikiroku.jp/

 14時35分~14時50分 事例発表
  令和3年度防災功労者内閣総理大臣表彰受賞 上後藤二区防災会(米子市)
 14時50分~15時00分 休憩
 15時00分~16時00分 講演
  演題:地域防災における自助、共助の役割
  講師:熊本大学工学部土木建築学科 准教授 竹内 裕希子 氏

  ⇒オンラインで公開【終了】


※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、完全オンラインでの開催又は開催を中止する場合があります。

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000