平成19年度 第18回人事委員会会議結果

1 開催日時

 平成19年11月13日(火) 午前10時00分~午前11時40分

2 開催場所

 人事委員会委員室(県庁第二庁舎7階)

3 出席者

人事委員

  • 委員長 髙橋 敬一
  • 委員  佐蔵 絢子
  • 委員  曽我 紀厚

傍聴者

  なし

事務局職員

  • 事務局長  浅井 渉
  • 事務局次長 杉本 朗
  • 任用課長  前根 隆彦
  • 給与課長  岡田 良彦
  • 課長補佐  荒田すみ子
  • 課長補佐  松本 秀樹

4 議題

議案第1号 平成19年度鳥取県職員採用試験(高校卒業程度(事務・技術)、資格免許職(2回目))及び鳥取県公立学校栄養職員採用試験(短大卒業程度)の最終合格者の決定及び採用候補者名簿の確定について
議案第2号 平成19年度鳥取県職員採用試験(資格免許職(3回目)等)の第1次試験合格者の決定について
議案第3号 平成19年度鳥取県職員採用試験(民間企業等経験者対象(大学卒業程度・土木))の第1次試験合格者の決定について
議案第4号 選考により採用することができる職に係る承認について
報告第1号 平成19年度鳥取県職員採用試験(高校卒業程度(警察事務))の最終合格者について
協議等事項(1) 県民から寄せられた意見(県民の声)について
(2) 地方公務員の給与改定に関する取扱い等について
(3) 鳥取県警察官採用試験(警察官A(2回目))及び同(警察官A(社会人枠))の第2次試験の面接員について

5 会議の公開・非公開

 議案第1号、議案第2号、議案第3号、報告第1号及び協議等事項を非公開とした。

6 議事

  

(1)議案第1号

 平成19年度鳥取県職員採用試験(高校卒業程度(事務・技術)、資格免許職(2回目))及び鳥取県公立学校栄養職員採用試験(短大卒業程度)の最終合格者の決定及び採用候補者名簿の確定について、事務局が説明し、原案のとおり決定した。

説明

1.実施結果

職種

 
採用予定者数

 
申込者数


 
第1次試験受験者数A
 
第1次試験合格者数  第2次試験受験者数  最終合格者数B
 
受験競争率A/B
 
  
一般事務
名程度

33(17)

31(16)

5(3)

5( 3)

2( 1)

15.5
土木 5(0) 4(0) 1(0) 1(0) 0(0)
保育士 67(50) 56(41) 11(8) 9(6) 7(6) 8.0
司書 198(141) 145(106) 7(3) 7(3) 5(2) 29.0
公立学校栄養職員 54(52) 46(44) 10(10) 9(9) 6(6) 7.7
合計 357(260) 282(207) 34(24) 31(21) 20(15) 14.1
※表中の( )は女性で内数

 ※警察事務の実施結果については、報告第1号で別途報告 (警察事務の第2次試験は、警察本部に委任して実施)

2.試験日程
ア 第1次試験
(ア)試験日
 9月23日(日)
(イ)試験会場
 (鳥取会場)鳥取大学
 (米子会場)鳥取大学医学部
 (ウ)試験種目 
 教養試験(全職種)
 専門試験(土木、保育士、司書、公立学校栄養職員)
(エ)合格発表
 10月11日(木)
 
イ 第2次試験
(ア)試験日及び試験会場
・試験日
 [1回目]10月21日(日)
 [2回目]10月29日(月)~10月31日(水)
・試験会場 
 [1回目]鳥取県庁講堂
 [2回目]鳥取県庁会議室
(イ)試験種目
 作文試験、人物試験(集団討論、個別面接)、適性検査
(ウ)最終合格発表
 11月15日(木)

3.採用候補者名簿 平成19年11月13日付けで確定

4.採用予定時期 平成20年4月1日

【質疑】
 委員から「最終的に採用される人数はどの程度か」といった質問があり、事務局からは「進学したり市町村等での採用が決まるなどして採用を辞退する場合があること」「採用は任命権者において面接の上決定すること」などを説明した。
 

(2)議案第2号

 平成19年度鳥取県職員採用試験(資格免許職(3回目)等)の第1次試験合格者の決定について、事務局が説明し、原案のとおり決定した。

説明

1.実施結果

職種
 
採用予定者数(A) 申込者数(B) 受験者数(C) 第1次試験合格者数  受験率(C/B) 受験競争率(C/A)
    
土木

4名程度

15(0)

11(0)

7(0)

73.3

2.8
機械 1名程度 4(0) 3(0) 0(0) 75.0 3.0
薬剤師 1名程度 1(1) 1(1) 1(1) 100.0 1.0
保健師 3名程度 16(15) 11(11) 8(8) 68.8 3.7
文化財主事 1名程度 27(8) 21(7) 6(3) 77.8 21.0
合計 10名程度 63(24) 47(19) 22(12) 74.6 4.7
※表中の( )は女性で内数。

2.試験日程
第1次試験


 
試験日 10月28日(日)
試験会場 鳥取県庁会議室
試験種目 教養試験(多肢選択式)、専門試験(多肢選択式及び記述式)
合格発表 11月13日(火)(予定)
第2次試験






 
試験日
 
〔1回目〕11月25日(日)(予定)
〔2回目〕12月3日(月)、4日(火)(予定)
試験会場
 
〔1回目〕県庁講堂
〔2回目〕県庁第2庁舎会議室
試験種目

 
〔1回目〕論文試験、適性検査、実技試験(文化財主事のみ)
〔2回目〕人物試験(集団討論、個別面接)
最終合格発表 12月19日(水)(予定)
 

3.採用予定時期  平成20年4月1日

【質疑】
 委員からは「専門職の場合、上手に採用する仕組みがないと、人員不足が慢性的に続くか、レベルを下げるかということになる。業務をアウトソーシングするか、上手に採用する仕組みが必要。」といった意見が出された。

(3)議案第3号

 平成19年度鳥取県職員採用試験(民間企業等経験者対象(大学卒業程度・土木))の第1次試験合格者の決定について、事務局が説明し、原案のとおり決定した。

説明

1.実施結果

職種
 
採用予定者数 (A) 申込者数(B) 受験者数(C) 第1次試験合格者数  受験率(C/B) 受験競争率 (C/A)
    
土木

2名程度

26(0)

19(0)

7(0)

73.1

9.5
※表中の( )は女性で内数。

2.試験日程
第1次試験


 
試験日 10月28日(日)
試験会場 鳥取県庁会議室
試験種目 教養試験(多肢選択式)、専門試験(記述式)、適性検査
合格発表 11月13日(火)(予定)
第2次試験


 
試験日 11月25日(日)(予定)
試験会場 県庁講堂及び県庁会議室
試験種目 論文試験、専門試験(口述式)、人物試験(個別面接)
最終合格発表 12月19日(水)(予定)

3.採用予定時期  平成20年4月1日

(4)議案第4号

 選考により採用することができる職に係る承認について、事務局が説明し、原案のとおり決定した。

説明

 病院局において、医療ソーシャルワーカー、理学療法士及び作業療法士の採用を予定している。これらの職は、実施に当たりあらかじめ人事委員会の承認を要することとなっており、今回申請があったもの。
 中央病院においては、リハビリテーション体制の充実を図るために平成20年度から理学療法室をリハビリテーション室に改組し、理学療法士と作業療法士の定数増を行う予定である。また、厚生病院においては、医療ソーシャルワーカーが欠員となっており、これらの職の採用が必要である。人事委員会の承認後、速やかに募集を行う予定である。

1.申請のあった職
医療ソーシャルワーカー  1名
理学療法士         3名
作業療法士          2名

2.申請理由
 医療ソーシャルワーカーについては現在欠員が生じているところであり、また、理学療法士及び作業療法士については、中央病院においてリハビリテーション体制の充実を図るために理学療法室をリハビリテーション室に改組して理学療法士及び作業療法士の定数増を予定していることから、平成20年度当初時点で欠員を生じさせないよう採用者を確保しなければならないため。

3.人事委員会の判断
 上記の職は、「常に選考によるものとするが、実施に当たりあらかじめ人事委員会の承認を要するもの」として整理されている職であり、また選定方法も適当であると判断する。

【質疑】
委員
 最近はこのような専門職が必要となっているが、民間と競合するのではないか。

事務局
 募集してもなかなか集まらないということがあり、競争試験では困難なため、選考で行うこととしている。

(5)報告第1号

 平成19年度鳥取県職員採用試験(高校卒業程度(警察事務))の最終合格者について、事務局が説明した。

説明

 採用予定者数は当初5名程度であったが、現時点では12名程度に増えた。わたりの廃止に伴い、特に女性の早期退職者が増えたということである。

1.実施結果

採用予定者数
 
申込者数

 
第1次試験受験者数(A) 第1次試験合格者数
 
第2次試験受験者数
 
最終合格者数(B) 受験競争率(A/B)

5名程度
 

160(67)
 

134(54)
 

25( 8)
 

 20( 6)
 

 13( 5)  

10.3
※表中の( )は女性で内数。

2.試験日程
第1次試験



 
試験日 9月23日(日)
試験会場
 
鳥取会場:鳥取大学工学部講義室
米子会場:鳥取大学医学部基礎講義室
試験種目 教養試験
合格発表 10月11日(木)
第2次試験


 
試験日 11月1日(木)
試験会場 鳥取県警察本部庁舎
試験種目 作文試験、人物試験、適性検査、身体検査
最終合格発表 11月15日(木)(予定)
※第2次試験は、警察本部に委任して実施

【質疑】
委員
 警察事務はどのような部署に配置されるのか。
 
事務局

 警察本部、各警察署、免許センターなどに配置される。 

(6)協議等事項(1)

 県民から寄せられた意見(県民の声)について平成19年11月7日受付の県民の声による職員採用試験に関する意見及び意見に対する回答の概要について、事務局が説明した。

協議等事項(2)

 地方公務員の給与改定に関する取扱い等について、事務局が説明した。

説明

 10月26日の財政制度審議会において財務省が提出した資料について説明する。従来のラスパイレス指数は学歴と経験年数により比較しているもの。財務省は、当初は職責を加味したラスパイレス指数を発表していたが、総務省から問題点を指摘され、「学歴」「年齢」「職責」を給与水準、職員構成で比較した資料を作成したもの。

【質疑】
委員
 そもそも公務員と民間の比較を行うこと自体がおかしい。官の役割と民の役割は全く違う。

委員
 指数というのは難しい。

委員
 数字は好きなように作ることができる。

委員
 しかし、数字のインパクトは大きい。

事務局
 一般の人はこういう数字にすぐに反応する。 

協議等事項(3)

 鳥取県警察官採用試験(警察官A(2回目))及び同(警察官A(社会人枠))の第2次試験の面接員について、事務局が説明した。

説明

 警察官Aの2回目と社会人枠で70名程度が1次合格となり、2次試験の日程も2日間の予定から3日間に変更した。大卒の警察官の人物試験については各委員にも参加していただきたい。 

  

7 次回の人事委員会の開催

平成19年11月21日(水)午前10時00分から開催することとした。
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000