生活環境部

  生活環境部提供資料を最新30件掲載しています。
  

  • 令和5年度 ラムサール条約登録湿地「中海・宍道湖」一斉清掃の実施 - 2023年6月05日提供

    [生活環境部くらしの安心局水環境保全課 の資料提供]  6月の環境月間にあわせ、ラムサール条約の趣旨である「環境の保全」と「賢明な利用(ワイズユース)」に対する地域住民の意識の高揚を図るため、下記のとおり中海・宍道湖沿岸の一斉清掃を行う。
  • 第5回東郷湖羽合臨海公園パークビジョン検討会の開催 - 2023年6月05日提供

    [生活環境部緑豊かな自然課 の資料提供]  第5回東郷湖羽合臨海公園パークビジョン検討会を開催します。
  • 令和5年度海水浴場水質調査結果(開設前調査) - 2023年6月02日提供

    [生活環境部くらしの安心局水環境保全課、鳥取市環境保全課 (0857-30-8094) の資料提供]  令和5年5月に実施した海水浴場の開設前水質調査(開設予定9ヵ所)の結果は、下記のとおり良好でした。
  • 令和4年度消費生活相談の概要 - 2023年5月31日提供

    [生活環境部くらしの安心局消費生活センター の資料提供]  令和4年度の県内消費生活相談の状況についてお知らせします。
  • 鳥取県感染症流行情報 - 2023年5月31日提供

    [生活環境部衛生環境研究所 の資料提供]  鳥取県感染症流行情報(令和5年5月22日~令和5年5月28日)をお知らせします。
  • 「一般建築物石綿含有建材調査者講習」の受講者募集 - 2023年5月29日提供

    [生活環境部環境立県推進課 の資料提供]  令和5年8月30日から31日に、倉吉未来中心で一般建築物石綿含有建材調査者講習を開催します。
  • 令和5年度湖山池会議の開催 - 2023年5月29日提供

    [生活環境部くらしの安心局水環境保全課、鳥取市市民生活部環境局環境保全課 (0857-30-8094) の資料提供]  湖山池将来ビジョン(平成24年1月策定)に基づき、水質浄化等に取り組んでいる湖山池に関して、現在の状況や今後の対応等を協議する鳥取県と鳥取市との共同プロジェクト「湖山池会議」を下記のとおり開催します。
  • 鳥取県感染症流行情報 - 2023年5月24日提供

    [生活環境部衛生環境研究所 の資料提供]  鳥取県感染症流行情報(令和5年5月15日~令和5年5月21日)をお知らせします。
  • 株式会社伊藤園からの山陰海岸ジオパーク寄付金贈呈式 - 2023年5月23日提供

    [生活環境部山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館 の資料提供]  令和5年5月26日に第4応接室で(株)伊藤園からの山陰海岸ジオパーク寄付金贈呈式を行います。
  • PM2.5情報 - 2023年5月23日提供

    [生活環境部環境立県推進課 の資料提供]  本日の鳥取県内の微小粒子状物質(PM2.5)の濃度は、環境基準値(人の健康の適切な保護を図るために維持されることが望ましい水準:1日平均値35マイクログラム/立方メートル)を超過することが予想されます。
  • 令和5年度愛鳥週間野生生物保護功労者感謝状伝達式 - 2023年5月19日提供

    [生活環境部緑豊かな自然課 の資料提供]  令和5年5月23日に愛鳥週間野生生物保護功労者感謝状伝達式を行います。
  • 鳥取県感染症流行情報 - 2023年5月17日提供

    [生活環境部衛生環境研究所 の資料提供]  鳥取県感染症流行情報(令和5年5月8日~令和5年5月14日)をお知らせします。
  • 今年も「中海にやさしい農業」が始まりました! - 2023年5月15日提供

    [生活環境部くらしの安心局水環境保全課 の資料提供]  ラムサール条約登録湿地「中海」の水質浄化対策の1つとして、毎年米子市成実地区で取り組まれている「中海にやさしい農業」が今年も始まりました。
  • ユネスコ世界ジオパーク世界再認定審査結果報告書(和訳)の配布について - 2023年5月12日提供

    [生活環境部山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館 の資料提供]  ユネスコ世界ジオパーク再認定審査結果報告書(和訳)を配布します。
  • 鳥取県感染症流行情報 - 2023年5月11日提供

    [生活環境部衛生環境研究所 の資料提供]  鳥取県感染症流行情報(令和5年5月1日~令和5年5月7日)をお知らせします。
  • 【変更】令和5年度第一回とっとり環境イニシアティブ県民会議の開催 - 2023年5月09日提供

    [生活環境部環境立県推進課 の資料提供]  令和5年5月12日に第3応接室でとっとり環境イニシアティブ県民会議を開催します。
  • 春の全国交通安全運動の実施 - 2023年5月08日提供

    [生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部交通部交通企画課 (0857-23-0110) の資料提供]  令和5年5月11日から春の全国交通安全運動が実施されることに伴い、県下で様々な行事を行います。
  • 鳥取県感染症流行情報 - 2023年5月08日提供

    [生活環境部衛生環境研究所 の資料提供]  鳥取県感染症流行情報(令和5年4月24日~令和5年4月30日)をお知らせします。
  • 令和5年度海水浴場水質調査(開設前調査) - 2023年5月02日提供

    [生活環境部くらしの安心局水環境保全課 の資料提供]  今年度の海水浴場水質調査(開設前調査)を行います。  なお、この調査は、海水浴に供される公共用水域の水質を把握するとともに、その結果を公表して県民の利用に資することを目的に毎年実施しています。
  • 鳥取県感染症流行情報 - 2023年4月26日提供

    [生活環境部衛生環境研究所 の資料提供]  鳥取県感染症流行情報(令和5年4月17日~令和5年4月23日)をお知らせします。
  • 鳥取砂丘熱中症対策会議の開催 - 2023年4月24日提供

    [生活環境部緑豊かな自然課 の資料提供]  令和5年4月27日に鳥取砂丘フィールドハウス風紋館レクチャールームで鳥取砂丘熱中症対策会議を開催します。
  • 「東郷湖羽合臨海公園パークビジョン(案)」に関するパブリックコメントの実施 - 2023年4月24日提供

    [生活環境部緑豊かな自然課 の資料提供]  鳥取県では豊かな自然環境や風光明媚な景観を生かし、東郷湖羽合臨海公園をレクリエーション・観光・学びの拠点として推進してきました。この度、当公園を県民共有の財産として守り、育てていくため、将来ビジョンを策定することとしており、計画案についてパブリックコメントを実施します。
  • PM2.5情報 - 2023年4月22日提供

    [生活環境部環境立県推進課 の資料提供]  本日の鳥取県内の微小粒子状物質(PM2.5)の濃度は、環境基準値(人の健康の適切な保護を図るために維持されることが望ましい水準:1日平均値35マイクログラム/立方メートル)を超過することが予想されます。
  • PM2.5情報 - 2023年4月21日提供

    [生活環境部環境立県推進課 の資料提供]  本日の鳥取県内の微小粒子状物質(PM2.5)の濃度は、環境基準値を超過することが予想されます。
  • 安全安心な新生活は鍵かけとヘルメットから! (自転車の鍵かけ及びヘルメット着用に関する広報) - 2023年4月20日提供

    [生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供]  令和5年4月27日(木)午前7時から午前8時頃までの間に鳥取駅とJR鳥取大学前駅で自転車利用者に対して防犯、ヘルメット着用啓発広報を行います。
  • 犬猫譲渡促進マッチングサイト「鳥取わんにゃん家族」の運用開始について - 2023年4月20日提供

    [生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供]  新たに犬猫譲渡促進マッチングサイト「鳥取わんにゃん家族」を立ち上げました。
  • 令和5年度鳥取県環境影響評価審査会(第1回)の開催 - 2023年4月19日提供

    [生活環境部環境立県推進課 の資料提供]  令和5年4月24日に白兎会館(大会議室 飛翔)で環境影響評価審査会を開催します。
  • 鳥取県感染症流行情報 - 2023年4月19日提供

    [生活環境部衛生環境研究所 の資料提供]  鳥取県感染症流行情報(令和5年4月10日~令和5年4月16日)をお知らせします。
  • 山陰海岸国立公園鳥取砂丘フィールドハウス完成記念式典の開催 - 2023年4月14日提供

    [生活環境部緑豊かな自然課 の資料提供]  令和5年4月21日に山陰海岸国立公園鳥取砂丘フィールドハウス完成記念式典を開催します。
  • 第4回東郷湖羽合臨海公園パークビジョン検討会の開催 - 2023年4月12日提供

    [生活環境部緑豊かな自然課 の資料提供]  令和5年4月14日に第4回東郷湖羽合臨海公園パークビジョン検討会を開催します。

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000