防災・危機管理情報


前の一覧へ <<  (月別一覧へ) 

  1. 難民の子どもたち支援を目的に久松小6年生が服の回収箱を設置します

    (9月05日:政策統轄総局協働参画課)
  2. 感染症の集団感染事例等

    (9月05日:福祉保健部感染症対策センター)
  3. 新宿髙島屋における「とっとりフェア」の初開催!

    (9月05日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
  4. 米国関税措置に関する緊急庁内連絡会議

    (9月05日:政策統轄総局政策統轄課)
  5. 第69回鳥取県美術展覧会の作品出品状況、審査結果等、表彰式の日程

    (9月05日:地域社会振興部文化政策課)
  6. 古海36号墳の発掘調査を実施しています

    (9月05日:地域社会振興部埋蔵文化財センター)
  7. 駐日インド共和国大使館でのイベント「とっとりデー」開催

    (9月04日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  8. 台風第15号に係る鳥取県情報連絡会議

    (9月04日:危機管理部危機対策・情報課)
  9. 東京2025世界陸上ジャマイカ代表選手団の事前キャンプ来県日程

    (9月04日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  10. 令和7年7月20日執行第27回参議院議員通常選挙(選挙区選挙)18歳・19歳投票率(市町村別)

    (9月04日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
  11. ジャマイカ代表選手団交流会(保育園、養護学校)の開催

    (9月04日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  12. 令和7年度9月補正予算編成における県議会各会派再要望に対する対応方針等

    (9月04日:令和の改新戦略本部財政課)
  13. 第27回参議院議員通常選挙の年齢別投票率(抽出調査)

    (9月04日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
  14. 「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産登録を応援する知事の会(オンライン開催)

    (9月04日:地域社会振興部文化財局文化財課)
  15. 令和7年度(第53回)鳥取県がん征圧大会の実施

    (9月04日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
  16. 第299回鳥取県内水面漁場管理委員会の開催

    (9月03日:鳥取県内水面漁場管理委員会鳥取県内水面漁場管理委員会事務局)
  17. U20 next考古学者養成講座 in むきばんだを開催します

    (9月03日:地域社会振興部むきばんだ史跡公園)
  18. 令和7年度「自死予防週間」に係る街頭キャンペーンの実施

    (9月03日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
  19. 県立厚生病院災害対応訓練の実施

    (9月03日:病院局厚生病院)
  20. 公文書館企画展「鳥取県ができるまで」を開催します

    (9月03日:総務部公文書館)
  21. 「とっとり方式認知症予防プログラム」の台湾への導入に関する覚書締結式

    (9月03日:福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課)
  22. とっとりスイーツフェスタ(西部会場)開催

    (9月03日:農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課)
  23. 鳥取県感染症流行情報

    (9月03日:生活環境部衛生環境研究所)
  24. 倉吉保健所管内における腸管出血性大腸菌感染症の発生

    (9月03日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
  25. 感染症の集団感染事例等

    (9月03日:福祉保健部感染症対策センター)
  26. あいサポート・アートとっとり祭(まつり)」を開催します!

    (9月03日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  27. 通天閣「ビリケンさん」への鳥取県産「二十世紀梨」の奉納

    (9月03日:令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部)
  28. 令和7年度アカデミー・ジュニアクラス伐木競技交流会

    (9月03日:農林水産部森林・林業振興局林政企画課)
  29. 鳥取県及び島根県参議院合同選挙区における選挙人名簿登録者数

    (9月03日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
  30. 選挙人名簿登録者数

    (9月03日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)

  1. 中国地方知事会「共同アピール」の採択について

    (9月03日:令和の改新戦略本部政策戦略局総合統括課)
  2. 在外選挙人名簿の登録者数

    (9月03日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
  3. 星空活用支援セミナー「星空魅力化創発塾」の開催

    (9月02日:生活環境部環境立県推進課)
  4. 岩美都市計画道路の変更に係る都市計画(案)の縦覧

    (9月02日:生活環境部くらしの安心局まちづくり課)
  5. 大山エリアで観光向け「鳥取だいせんサイクルバス」の試験運行を開始!

    (9月02日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課、日本交通株式会社バス営業部 (0857-23-1122))
  6. 「とっとり防災フェスタ2025」の開催

    (9月02日:危機管理部危機対策・情報課)
  7. 災害中間支援組織の設置及び運営に関する協定の締結

    (9月02日:危機管理部危機管理政策課)
  8. 令和7年度新嘗祭供御献穀齋田抜穂式の開催

    (9月02日:農林水産部農業振興局生産振興課)
  9. 米子ソウル便利用促進に向けた関係者連絡会議の開催

    (9月02日:輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課)
  10. 災害時における避難所の空気環境改善に関する協定の締結

    (9月02日:危機管理部危機管理政策課)
  11. 令和7年度第2回鳥取県公共事業評価委員会

    (9月02日:会計管理部工事検査課)
  12. 鳥取県の社会福祉制度・予算等に対する要望

    (9月02日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
  13. 感染症の集団感染事例等

    (9月02日:福祉保健部感染症対策センター)
  14. 大阪・関西万博「鳥取県ゾーンの砂 持ち帰り&里帰り企画」の実施 及び「鳥取県ゾーン貸切企画」の募集開始

    (9月02日:令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部)
  15. 「南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプラン」に係る鳥取県知事及び新潟市長の会談の開催

    (9月02日:危機管理部危機管理政策課)
  16. 県産品が当たる!「国勢調査2025クイズ」の募集

    (9月01日:総務部統計課)
  17. 医療講座「知ってほしい心臓と血管の病気 ー弁膜症と大動脈瘤の最新治療ー」を開催します

    (9月01日:病院局中央病院)
  18. 韓国江原特別自治道及び中国吉林省からの派遣研修員の知事面談

    (9月01日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  19. 令和7年度第1回鳥取県差別事象検討小委員会の開催

    (9月01日:地域社会振興部人権尊重社会推進局人権・同和対策課)
  20. 県議会地域県土警察常任委員会による「出前県議会」を開催します

    (9月01日:県議会県議会事務局)
  21. 知と実践の2日間「生成AI活用セミナー」の開催

    (9月01日:商工労働部雇用人材局産業人材課)
  22. 令和7年度第1回県有施設・資産有効活用戦略会議の開催

    (9月01日:総務部行政体制整備局行財政改革推進課)
  23. 第2回行政改革プロジェクトチーム会議の開催

    (9月01日:総務部行政体制整備局行財政改革推進課)
  24. 食中毒注意報発令(令和7年第11回)

    (9月01日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  25. ちいわか総選挙公開授業の実施

    (9月01日:地域社会振興部市町村課)
  26. 鳥取県における熱中症特別警戒期間発表

    (9月01日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
  27. 感染症の集団感染事例等

    (9月01日:福祉保健部感染症対策センター)
  28. 令和7年度第1回トライアル発注対象製品等の募集

    (9月01日:商工労働部産業未来創造課)
  29. 鳥取県の経済動向(令和7年9月号)

    (9月01日:総務部統計課)
  30. 東京2025世界陸上ジャマイカ代表選手団の報道向け練習公開

    (9月01日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)

前の一覧へ <<  (月別一覧へ) 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000