Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
地域別
県東部関係の報道提供資料
お気に入りページ
▲
▼
使い方
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
県東部関係の報道提供資料
もどる
|
(株)新日本海新聞社及び日本海ケーブルネットワーク(株)の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(鳥取市)
- 9月28日提供
[農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課 の資料提供] 10月7日に鳥取市内「海潮音の森」で新日本海新聞社及び日本海ケーブルネットワークによる森林保全活動が実施されます。
「第5回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会」の審査結果
- 9月28日提供
[地域社会振興部文化政策課 の資料提供] 11月4日(土)に鳥取市で開催する「第5回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会」のチーム部門における本選大会出場チーム、個人部門における特別賞を発表します。
鳥取県立とっとり賀露かにっこ館の指定管理に係る審査委員会の審査結果
- 9月27日提供
[農林水産部水産振興局水産振興課 の資料提供] 鳥取県立とっとり賀露かにっこ館の令和6年度から10年度の指定管理候補者を選定しました。令和5年11月定例県議会へ附議する予定です。
落語家 立川らく人氏からの里帰り落語会開催報告
- 9月27日提供
[地域社会振興部文化政策課 の資料提供] 令和5年9月29日(金)に第2応接室で、落語家 立川らく人氏からの里帰り落語会開催報告等に係る知事面談を行います。
「とっとり安心ファミリーシップ制度支援窓口」の開設式(看板掛け)
- 9月27日提供
[地域社会振興部人権尊重社会推進局人権・同和対策課 の資料提供] 県民一人ひとりが性の多様性を尊重し、みんなが安心して自分らしく暮らせる社会を実現するため、10月1日から「とっとり安心ファミリーシップ制度」をスタートさせます。その際の窓口となる、「とっとり安心ファミリーシップ制度支援窓口」の開設式(看板掛け)を下記のとおり行います。
第2回投票率低下防止等に向けた政治参画のあり方研究会の開催
- 9月27日提供
[選挙管理委員会選挙管理委員会事務局 の資料提供] 令和5年9月29日(金)に第2回投票率低下防止等に向けた政治参画のあり方研究会を開催します。
「製造業×DX推進セミナー ~中小企業のDXを進める方策~」を開催します。
- 9月27日提供
[商工労働部産業未来創造課 の資料提供] 令和5年10月4日にとりぎん文化会館で、製造業×DX推進セミナーを開催します。
乗合交通「とりモビ」の社会実験がスタートします。
- 9月27日提供
[輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局交通政策課 の資料提供] 10月15日付けで資料提供しました「とりモビ」社会実験について、マスコミの皆様を対象とした車両フォトセッション等を企画しましたので、お知らせします。
ファイナンシャルプランナーによる鳥取での就職・暮らし魅力発信に係る講演の開催について
- 9月26日提供
[子ども家庭部子育て王国課 の資料提供] 令和5年9月29日に鳥取市立南中学校でファイナンシャルプランナーによる鳥取での就職・暮らし魅力発信に係る講演を開催します。
鳥取県東部5ロータリークラブからの災害復興支援寄附金贈呈式
- 9月26日提供
[政策戦略本部税務課 の資料提供] 令和5年9月29日に第4応接室で鳥取県東部5ロータリークラブからの災害復興支援寄附金贈呈式を開催します。
若桜街道へのSDGsフラッグ掲出について(「とっとりSDGsシーズン2023」関連イベント)
- 9月25日提供
[地域社会振興部県民参画協働課 の資料提供] 令和5年9月28日に若桜街道商店街で久松小学校6年生による「SDGsフラッグ」の掲出を行います。
鳥取県議会議会改革推進会議の開催
- 9月22日提供
[県議会県議会事務局 の資料提供] 令和5年9月27日の本会議終了後に議長応接室で鳥取県議会議会改革推進会議を開催します。
本日、政府より激甚災害への指定見込みの通知が発出されたことを受け、令和5年台風第7号災害復旧・復興本部会議(第4回)を開催します。
- 9月22日提供
[政策戦略本部政策戦略局総合統括課 の資料提供] 本日、政府により激甚災害に指定されたことを受け、県庁第3応接室で、令和5年台風第7号災害復旧・復興本部会議(第4回)を開催します。
リスキリングセミナー「今すぐはじめる、間違えない!リスキリングの実践論」の開催
- 9月22日提供
[商工労働部雇用人材局産業人材課 の資料提供] リスキリングセミナー「今すぐはじめる間違えない!リスキリングの実践論」を9月26日、株式会社LIMNOで開催します。
鳥取西高等学校における主権者教育に関する授業(選挙出前講座)の実施
- 9月22日提供
[選挙管理委員会選挙管理委員会事務局 の資料提供] 令和5年9月28日に鳥取西高等学校で主権者教育に関する授業(選挙出前講座)を実施します。
令和5年度東部地区鳥インフルエンザ防疫演習(実地訓練)の開催
- 9月22日提供
[地域社会振興部東部地域振興事務所、智頭町山村再生課 (0858-75-3117) の資料提供] 令和5年9月27日に東部地区鳥インフルエンザ防疫演習(実地訓練)を開催します
ANA客室乗務員への「とっとり翼の大使」任命式
- 9月22日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課 の資料提供] 令和5年9月26日に鳥取県庁第4応接室で「とっとり翼の大使」任命式を行います。
とっとりスイーツフェスタ(東部会場)開催
- 9月21日提供
[農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課 の資料提供] 令和5年9月23日(土・祝)、24日(日)に丸由百貨店でとっとりスイーツフェスタを開催します。
「CO2排出量算定ワークショップ~デジタル・ツールを活用して、製品ごとの排出量算定の基礎を学ぶ~」の開催
- 9月21日提供
[商工労働部商工政策課 の資料提供] 令和5年10月23日に鳥取県庁第22会議室でCO2排出量算定ワークショップを開催します。
とっとり若者活躍局 第3回定例会議の開催
- 9月21日提供
[地域社会振興部県民参画協働課 の資料提供] 9月24日(日)に麒麟squareで「とっとり若者活躍局」の第3回会議を開催します。今回の会議で、各プロジェクトが決定します。
ブラジル鳥取県人会副会長の知事面談
- 9月21日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課 の資料提供] 令和5年9月26日に県庁第2応接室でブラジル鳥取県人会副会長の知事面談を実施します。
令和5年第10回選挙管理委員会の開催
- 9月21日提供
[選挙管理委員会選挙管理委員会事務局 の資料提供] 令和5年9月27日に第10回選挙管理委員会を開催します。
江原道障がい福祉交流団との面談
- 9月21日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 9月24日に江原道障がい福祉交流団が知事表敬訪問を行います。
平井知事による新型コロナワクチン令和5年秋開始接種(オミクロン株XBB.1.5対応)の視察
- 9月20日提供
[福祉保健部健康医療局医療・保険課 の資料提供] 平井知事が新型コロナウイルスワクチン令和5年秋開始接種(オミクロン株XBB.1.5対応ワクチン)を視察します。
令和5年度鳥取県緑化関連表彰等審査会(原画専門部会)の開催
- 9月19日提供
[農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課 の資料提供] 令和5年10月5日に鳥取県庁第二庁舎4階第32会議室で令和5年度鳥取県緑化関連表彰等審査会(原画専門部会)を開催します。
令和5年度産科医療功労者厚生労働大臣表彰伝達式の開催
- 9月19日提供
[福祉保健部健康医療局医療政策課 の資料提供] 多年にわたり、地域のお産を支え、我が国の産科医療の推進に貢献してきた産科医等に対して、厚生労働大臣がその労苦に報いる産科医療功労者厚生労働大臣表彰について、今年度の個人の受賞者に対し、同大臣表彰の伝達式を下記のとおり開催します。
令和5年産プリンセスかおりの品評会を行います
- 9月19日提供
[農林水産部農業試験場 の資料提供] 令和5年9月25日に鳥取県農業試験場大会議室にて令和5年産プリンセスかおりの品質や食味を確認する品評会を開催します。
令和5年度スポーツ推進委員功労者表彰(文部科学大臣表彰)の表彰者が決定
- 9月15日提供
[地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課 の資料提供] 令和5年度スポーツ推進委員功労者表彰(文部科学大臣表彰)の表彰者が決定しました
ぼくもわたしも「手をあげてわたり隊」
- 9月15日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部交通企画課 (0857-23-0110) の資料提供] 令和5年9月25日に鳥取市立日進小学校で交通安全広報啓発を行います。
人事委員会の開催
- 9月15日提供
[人事委員会人事委員会事務局 の資料提供] 令和5年9月20日に人事委員会委員室で人事委員会を開催します。
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000