Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
新着情報
案内・募集
募集
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お気に入りページ
▲
▼
使い方
県からのお知らせ
もどる
新着情報の全ジャンルまとめ(あんしんトリピーメール、報道提供資料等を除く)
注意喚起情報
案内・募集
分野別
イベント・行事
入札情報
職員募集・資格・免許
管理者からのお知らせ
募集
案内
|
募集
最新の記事一覧
2023年05月31日
「不安や困難を抱える女性支援ツナゲル事業」にかかる企画提案を募集します。
不安や困難を抱える女性を対象として、本当に支援が必要な人に支援制度等の必要な情報を届け、相談窓口にしっかり繋げ、サポートする取組などについて企画提案を募集しています。
2023年05月29日
ビジネスパソコン科(デジタル活用事務コース) 受講生募集 産業人材育成センター米子校
ITスキル標準(ITSS)で定めるレベル1以上の資格を取得し、習得したIT関連の専門知識と技術を企業内での業務に活用できるIT人材の育成を目指します。あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。令和5年7月5日(水)の正午まで募集しています。
2023年05月26日
第67回鳥取県美術展覧会の開催要項を公開しました
2023年05月26日
観光ビジネス科 受講生募集 産業人材育成センター米子校
地域特性を踏まえた観光に係る広範な知識やインバウンド観光客にも対応できる接客技能を習得し、地域の観光資源や魅力を国内外に発信できる人材の育成を目指します。令和5年6月23日(金)の正午まで募集しています。
2023年05月23日
鳥取県地域防災計画(原子力災害対策編を除く)の修正案への意見募集(6月14日(水)まで)
2023年05月23日
「鳥取県地域防災計画(原子力災害対策編)」及び「鳥取県広域住民避難計画(島根原子力発電所事故対応)」の修正案への意見募集について(6月14日(水)まで)
2023年05月23日
【質問と回答】鳥取県児童虐待防止啓発業務公募型プロポーザルについて
2023年05月18日
「青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム」こどもパネリスト募集中!
2023年05月18日
【公募】困難な問題を抱える女性への支援に関する基本計画策定に係る検討会委員の募集について
2023年05月17日
総合実務科 知的障がい者対象訓練(9か月コース)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
知的障がいのある方を対象とした9か月間の職業訓練を本校施設内で実施します。募集期間は、令和5年5月15日(月)~令和6年6月5日(月)必着です。
2023年05月10日
医療事務科(東部)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
医療事務に対応できる知識と技術を習得する3ヵ月のコースです。募集期間は令和5年5月23日(火)~令和5年6月27日(火)午後5時15分です。
2023年05月09日
令和5年度中海・宍道湖一斉清掃
2023年04月28日
医療事務科(中部)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
医療事務に対応できる知識と技術を習得する3か月のコースです。募集期間は令和5年5月2日(火)~令和5年6月6日(火)午後5時15分です。
2023年04月21日
財務会計科 受講生募集 産業人材育成センター米子校
企業の経理部門及び事務部門において必要とされる、簿記・経理と電子会計ソフト及び事務系ビジネスソフト(ワープロ、表計算等)の基礎から応用までの知識と技能を習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。令和5年6月15日(木)正午まで募集しています。
2023年04月01日
第12回国際マンガコンテスト作品募集
2023年03月29日
【補助金】賃金アップ環境整備応援補助金の三次募集について
令和5年4月3日(月)より「賃金アップ環境整備応援補助金」の三次募集を開始します。従業員の賃金アップをご検討中の事業者の方は是非ご活用ください。
2023年03月16日
鳥取スタイルPPAVPP推進支援事業補助金対象事業者募集
2023年03月09日
【終了しました】薬学生スプリング合同企業説明会を実施します!
2023年03月01日
令和5年度 看護職員修学資金 新規貸付希望者の募集について
2023年02月08日
令和5年度「統計の日(10月18日)」の標語を募集しています
2023年01月18日
【2/14開催!】第3回誘客促進に向けた「食のみやこ鳥取県」バージョンアップセミナー開催します!
2022年12月02日
SDGs取組事例集を公開しました!(とっとりSDGs企業認証 第1回認証企業27社)
2022年12月01日
令和4年12月13日(火)第2回 誘客促進に向けた「食のみやこ鳥取県」バージョンアップセミナー開催します!
2022年11月01日
認知症予防ブログ始まりました!
2022年10月24日
【御礼・募集終了】ジャマイカの「世界一楽しいマラソン」に鳥取からリモート参加しませんか『レゲエマラソンin鳥取 2022』
2022年10月20日
「第7回中海バイク&ラン+」
2022年10月18日
令和5年度「食のみやこ鳥取県」バージョンアップ事業費補助金(1次募集)
2022年10月18日
(天候不良のため開催を中止します)【受付終了】まちなか星空観察会2022in鳥取
2022年09月29日
「鳥取県-脳とからだの健康LINE」始まりました!
2022年08月18日
再エネ無料診断・鳥取スタイルPPA推進課題把握事業補助金
2022年08月10日
アウトドアスポーツフェスタ2022のご案内
2022年08月02日
【募集】"木を活かした塀"のデザインコンテスト
2022年07月28日
令和4年度(第2回)鳥取県BCP継続改善スキル研修を開催します
2022年07月13日
DX推進セミナーを開催します!「地方中小企業の事例に学ぶ、自社に合ったDXの始め方」~実践編~
2022年06月13日
避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業共同申請者の募集
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000