障がい児の支援を行う事業者が、強度行動障がい児を受け入れるための支援環境の整備を行う際に必要な経費を助成することにより、強度行動障がい児の受入れ先の確保、支援体制の充実を図ります。
申請を希望される事業者におかれましては、当該期日までに必要書類を添えて申請くださいますようお願いします。
申請期限:令和7年8月29日(金)
※令和7年度中に事業が完了する必要があります。
※申請期限経過後も、予算執行状況に応じて随時募集します。
対象事業
強度行動障がい児の受け入れを前提として、障害児入所施設、児童発達支援事業所(児童発達支援センター含む。)及び放課後等デイサービス事業所の環境整備を行う社会福祉法人等。
対象施設
・障害児入所施設、児童発達支援センター、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所(鳥取市内に所在する事業所は除きます。)
補助基準額
1居室あたり1,500千円
※事業実施年度につき、1事業所あたり4,500千円を上限とする。
※共用部分の改修を行う場合は、1居室の整備とみなす。
対象経費
強度行動障がい児の受け入れを行うための居室整備を行う際に必要な工事請負費、備品購入費、 需用費、委託料等
※寄附金その他の収入額を除く。
※新設、既存施設の改修を問わない。
※事業実施年度又はその前年度中に、重度障がい児又は強度行動障がい児の受け入れに関する居室等
の整備に係る県補助金の交付決定を受けている社会福祉法人等は補助対象としない。
補助率
10/10(単県)
回答方法
・電子メールにより担当宛にお送りください。
・申請に必要な書類
(1)交付申請書
(2)様式第1号(事業計画書)
(3)様式第2号(収支予算書)
・申請期限
令和7年8月29日(金)
※令和7年度中に事業が完了する必要があります。
※申請期限経過後も、予算執行状況に応じて随時募集します。
回答先・問合せ先
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220番地
鳥取県子ども家庭部子ども発達支援課施設担当
メールアドレス:kodomoshien@pref.tottori.lg.jp
電話番号:0857-26-7865
FAX:0857-26-8136
交付要綱等
(要綱pdf:78KB)