県民みんなで「高校生 マナーアップ さわやか運動」

最近見かけませんか?
信号無視、自転車の並走、服装の乱れ、ゴミのポイ捨て、列車の中で騒ぐ、コンビニ前で地べたに座り食べる、ケータイ・スマートフォンを使用しながら・・・などの姿。
まず、私たち大人がよいことは自ら率先して行動し、子どもたちのお手本となるようにしたいものです。
そして、子どもたちを温かく見守り、支えてあげること、まずは、「さわやかあいさつ」からはじめてみませんか。

マナーアップ運動風景
公共の場所において自己中心的な振る舞いをする若者や、JR駅周辺あるいは通学途上における高校生のマナーに対する苦言が寄せられる現状があります。
 この活動は、こうした実情を踏まえ、鳥取県教育委員会、鳥取県、青少年育成鳥取県民会議、JR西日本米子支社、国土交通省中国運輸局鳥取運輸支局、智頭急行株式会社、若桜鉄道株式会社が協力して実施するものです。

  

令和4年度の運動期間

第1回

 令和4年4月12日(火)~15日(金) 

 ※JR乗車指導・駅頭活動は実施しない

第2回

 令和4年9月6日(火)~9日(金) (予定)

 

実施場所、時間、内容

(1)場所

  • JR駅周辺(鳥取、倉吉、米子、岩美、津ノ井、八頭高校前、郡家、智頭、鳥取大学前駅、青谷、東山公園など高等学校最寄り駅)及び列車内
  • ・各高等学校校門付近

(2)時間

  • 午前7時15分~8時20分 (生徒の登校時刻に合わせて弾力的に実施)

(3)内容

  1. JR主要駅前における挨拶運動
  2. マナーアップ呼びかけ 各高校校門付近における挨拶運動、服装
  3. マナー指導 列車に乗車してのマナー指導
  4. 各高校独自のマナーアップ運動

(4)主な参加団体

 教職員、生徒、保護者、県教育委員会、県福祉保健部、各総合事務所、青少年育成鳥取県民会議、青少年育成市町村民会議、更生保護女性会、JR職員、警察官、国土交通省、人権擁護局、外

広がる取組

  平成18年に約900名の参加ではじまった運動は、平成26年には約5,000名の参加に広がっています。

鳥取県連合婦人会の日常からの取組

 日々の生活の中で、気がついたときの声かけが大切と、鳥取県連合婦人会では、マナーアップ運動の腕章を着用しての外出に努めておられます。

 鳥取県教育委員会では、こうした日常の活動にご協力いただける方にも、マナーアップの腕章をお渡ししています。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

その他

 この活動に参加いただけるグループ、団体の方がいらっしゃいましたら、下記の問合せ先までご一報ください。
 腕章、のぼりなどの活動グッズを貸し出します。

 そのほか、個人で参加いただける方は、事前申込は必要ありませんが、場所によって活動時間が異なりますので、あらかじめ下記問合せ先又は各高校へお問い合わせください。
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000