鳥取県情報公開審議会の答申

年度 答申番号 答申年月日 答申案件名
R2 30-2

令和2年

6月30日

自動車学校等への行政処分に関する公文書の開示拒否に対する審査請求
R1 30-1

令和元年

10月30日

県警が行った不動産賃貸借契約に関する公文書の開示請求拒否に対する審査請求
30 29-1

平成30年

5月31日

消費生活センターが保有する相談等に関する書類
27 26-8

平成27年

6月29日

録音・録画を拒否することの明文化された根拠条文
27 26-7

平成27年

6月29日

司法警察職員懲戒請求書の処分状況がわかる書類
27 26-6

平成27年

6月29日

警察依命通達における「軽微な違反」の定義・解釈を記した文書
26 26-5

平成27年

2月6日

法定速度票及び算出根拠文書 等
26 26-4

平成27年

2月6日

警察職員への反則告知件数 等
26 26-3

平成27年

2月6日

超音波車両感知器の入札公告 等
26 26-2

平成27年

2月6日

速度超過の根拠となる保存文書 等
26 26-1

平成27年

2月6日

超音波車両感知器が測定したデータ 等
24
24-2

平成25年

3月12日

勤勉手当の格差支給に関わって、2011年12月期、2012年6月期に県立○○○○学校教諭○○○○を○○○○判定とする、同校校長○○○○が鳥取県教育委員会に提出した、すべての書類及び部内協議資料の全部
24 24-1
(1)

(2)

平成24年

10月19日

建設大臣が所管していた国有財産のうち里道及び用水路等の法定外公共物の財産管理を委任された根拠となった文書等
23 23-3

平成24年

8月9日

中部ふるさと広域連合中部発信課が○○○○に事業委託した下記の書類
(1)平成23年度市町村ふるさと雇用再生特別基金事業補助金計画書
(2)同連合が、同事業をめぐる事件について、県に報告した文書のすべて
23 23-2

平成24年8月9日

国有財産特別措置法第5条第1項第5号に基づき国より市町村に譲与した国有財産の境界確定協議に関わる図書の市町村への引き渡しについての、図書の引継ぎを明らかにする書類及び原本証明についての通知文書等
23 23-1

平成24年4月24日

平成22年第3号事件(○○○○事件)あっせん案
平成22年○月○日鳥取県労働委員会の議事録
22 22-1

平成23年9月21日

法人の理事(当時)が当該法人について県に提出した文書及びそれを受けて県が作成した記録
20 20-1

平成20年7月8日

平成19年度に文部科学省が実施した全国学力・学習状況調査結果の内、市町村別・学校別のデータ
19 19-4

平成20年4月15日

「○○○○と○○○○の保護に要した費用の公金支出のわかるもの(2006年1月から2007年9月まで)」
19 19-3

平成19年9月1日

「里親認定に係る過去5年分の全ての記録」
19 19-2

平成19年7月17日

「平成18年度に実施した○○病院の医療監視に係る施設表、検査表並びに総評」
19 19-1

平成19年5月7日

「事業者団体による加点研修の実績報告書、受講者名簿」
18 18-1

平成18年12月20日

「第1回、第2回及び第3回人権救済条例見直し検討委員会の音声データ」
「第2回及び第3回人権救済条例見直し検討委員会の議事録を作成するために議事を筆記した文書」
「第3回人権救済条例見直し検討委員会当日の職員の役割分担及び行動計画を定めた文書」
17 17-1

平成17年9月28日

「平成15年度分の警察本部少年課及び交通指導課の捜査報償費(県費)支出に関する財務会計帳票及び支出証拠書類のうち、捜査諸雑費に関するもの全て」
「平成15年度分の警察本部少年課及び交通指導課の捜査報償費(県費)支出に関する財務会計帳票及び支出証拠書類のうち、捜査諸雑費を除くもの全て」
「平成12年度分の警察本部少年課及び交通指導課の捜査報償費(県費)支出に関する財務会計帳票及び支出証拠書類全て」
16 16-2

平成17年3月4日

「鳥取県公立学校教員採用試験について、記録の残っているすべての年度における合否の判定がどのように行われていたのかがわかるもの」
16 16-1

平成16年11月8日

「98年度~03年度に会計課から各所属長に出された通知(捜査費・捜査報償費に関するもの)」
15 15-5

平成16年4月1日

○○○○株式会社の財務諸表(平成13年9月期、平成14年9月期)
15 15-4

平成15年12月19日

平成15年度県立高校入学者選抜学力検査結果における各学級ごとの教科別得点の平均点及び総得点の平均点
15 15-3

平成15年10月31日

平成14年度鳥取県立高校退学者数(学校ごとの退学者数)
(1)学年別数
(2)男女別数
(3)退学の主な理由別数
15 15-2

平成15年9月29日

北川河川改修工事用地買収に係る関係文書一切、北川役員との協議議事録
15 15-1

平成15年8月7日

○○○○に対する建物補償に係る書類一式、県道田島片原線計画道路に係る土地建物に関する書類
13 28

平成13年11月12日

県警本部警務課、監察官室、警備第一課の平成12年12月から平成13年4月までの出張旅費に関する支出負担行為書及び支出仕訳書
県警本部警務課、監察官室、警備第一課の平成12年12月から平成13年4月までの食糧費に関する支出負担行為書及び支出仕訳書
13 27

平成13年6月4日

県警本部総務課、警務課、会計課の平成10年度、11年度の食糧費、旅費の支出に関する一切の資料 

最後に本ページの担当課    鳥取県 地域づくり推進部 県民参画協働課
   住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-77510857-26-7751    
   ファクシミリ  0857-26-8112
   E-mail  kenminsankaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000