全4回で日本を代表する中世史専門家を迎え、戦国時代をたくましく生きた因幡・伯耆の人々にスポットを当て、「新鳥取県史」の収録資料や最新の研究成果をもとに新たな切り口で因伯地域を取り巻く戦国時代の歴史像を明らかにします。【終了しました】
本講座は『新鳥取県史 民俗2・民具編』の内容をもとに、県中部の特色ある民具から浮かびあがる先人の暮らしや技術について、専門家がわかりやすく解説、郷土資料を活用したワークショップを行います。【終了しました】
平成18年度~令和元年度に編さんを行った『新鳥取県史』の全巻刊行を記念して令和2年7月11日(土)にシンポジウムを開催します。【終了しました】
GHQ鳥取軍政部報告書(Monthly Military Government Activities Report)の分析を通じて明らかとなった占領期の社会の実態を、英文解読に参加された皆さんによる講演と報告をもとに振り返ります。【終了しました】
平成30年3月3日(土)。これまでに明らかになった占領期の鳥取と進駐軍の実態を、英文解読体験の感想と占領期の鳥取、GHQ 鳥取軍政部の組織と人事、「解読」と「読解」のコツなどのリレートークで振り返ります。【終了しました】