人事企画課のホームページ

インターンシップ

インターンシップの目的

 鳥取県では、次の目的によりインターンシップを実施しています。

  • 職場において実務を体験することで、適切な職業選択への寄与
  • 高い意欲を持った優秀な人材の確保
  • 県政への理解を深める機会の提供
  • 県外の学生も対象とすることで、県内への就業者を誘発
  • 県と大学等との連携の強化

インターンシップの流れ

1 令和4年7月26日(火)まで

 インターンシップ受入れを希望する学生(学校経由)からの申込受付  

2 7月下旬頃から8月上旬  

 受入者決定・受入内容調整

3 8月から9月 

 インターンシップ実施

職員のインターンシップ体験談

参加した学生の声の紹介など

令和2年度オンライン仕事説明会の参加者の声をご紹介します

 鳥取県庁の仕事・職員・職場の雰囲気が伝わり、公務員として働くことに対するイメージが変わった、という声を多数いただきました。ご参加いただき、ありがとうございました。

・これまで具体的なイメージが湧かなかったが、実際に働いている職員の話を聞いて、普段の仕事を詳しく知ることができた。
・パンフレットを読むだけよりも、具体的に将来働くイメージができた。
・若手の職員と中堅の職員のそれぞれの生の声を聞けたことが良かった。
・公務員に対して堅苦しいイメージを持っていたが、質問等にユーモアを交えながら柔軟に答える様子を見て、かなり和気あいあいとした職場なのだろうという考えに変わった。

・職員の皆さんが仕事の内容を楽しそうに説明されているのを見て、いきいきと働ける環境であることが伝わってきた。

・コロナ禍の状況の中、オンラインという形のおかげで県外の学生も参加でき、県内から参加した私にとっても良い刺激になった。

など、多数のご意見をいただきました。

採用情報(人事委員会事務局リンク)

 職員採用試験情報等 コチラ

 先輩職員の声 コチラ

担当・問い合わせ先

総務部人事企画課人材評価担当
電話 0857-26-7040

FAX 0857-26-8140

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000