令和5年度調理師試験については、情報公開をお待ちください。
(例年10月頃に実施予定です。)
令和4年度鳥取県調理師試験は令和4年10月29日(土)に終了しました。
合格発表は令和4年12月16日(金)午前10時です。
以下の方法により発表します。
●ホームページ
試験を管理、運営する公益社団法人調理技術技能センターのホームページで合格者受験番号が公開されます。
こちらへ(公益社団法人調理技術技能センターホームページ)
●掲示
合格者受験番号を鳥取市保健所(鳥取市富安二丁目138-4)、中部総合事務所倉吉保健所(倉吉市東巌城町2)、西部総合事務所米子保健所(米子市糀町一丁目160)、県庁本庁舎1階(鳥取市東町一丁目220)にて掲示します。
掲示期間:令和4年12月16日(金)午前10時から12月22日(木)午後5時15分まで
●合格通知書の送付
試験合格者には令和4年12月16日付けで公益社団法人調理技術技能センターから受験申請書に記載いただいた住所に合格通知書を発送します。
【試験結果の開示】
試験を管理、運営する公益社団法人調理技術技能センターへ受験者本人が申請することにより試験の成績が開示されます。詳細は、公益社団法人調理技術技能センターのホームページでご確認いただくか以下の問い合わせ先にご連絡ください。(鳥取県庁や各保健所等では成績の開示ができませんので、ご注意ください。)
●公益社団法人調理技術技能センター
問い合わせ先:03-3667-1815
こちらへ(公益社団法人調理技術技能センターホームページ)
調理師免許証は、各都道府県で実施される調理師試験に合格した者か、調理師養成施設を卒業した者に対して都道府県知事が与えることとされております。
鳥取県内に住所のある方のうち、これらの条件に該当し調理師免許証の交付を希望される方は、下記問い合わせ先までお問い合わせください。
免許証の申請に必要な書類等
・
調理師免許申請書(word 39kb)
・合格証書(調理師試験)又は卒業証明書(養成施設等)
・戸籍の謄本若しくは抄本若しくは住民票の写し(本籍地記載のあるもの)
・
麻薬、あへん、大麻又は覚せい剤の中毒者であるかないかに関する医師の診断書(word 40kb)
・申請手数料 5,600円
免許書の再交付等
免許証の書換交付、再交付については事前の確認が必要になる場合がありますので、下記問い合わせ先まで事前にお問い合わせ下さい。また、免許を返納したい、調理師名簿の登録を消除したい場合は、こちらの書類をご提出ください。
【必要書類】
●書換交付申請
・調理師名簿訂正及び調理師免許証書換え交付申請書(word 31kb)
・調理師免許証
・申請の原因である事実を証する書類
・手数料 3,200円
●再交付申請
・調理師免許証再交付申請書(word 14kb)
・破り、又は汚した場合にあっては、免許証
・手数料 3,600円
免許の返納、調理師名簿登録の消除
免許を返納したい、調理師名簿の登録を消除したい場合は、こちらの書類をご提出ください。
●返納・登録消除
・調理師免許証返納書(word 14kb)
・調理師名簿登録消除申請書(word:15KB)
・免許証
調理師試験の合格証書を紛失してしまった場合、証明願いの提出により合格証明書を発行します。(手数料はかかりません。)
提出書類
提出先
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町一丁目220番地
県庁くらしの安心推進課 食の安全担当
(1)県の保健所
くらしの安心推進課
電話 0857-26-7211
FAX 0857-26-8171
中部総合事務所倉吉保健所
電話 0858-23-3117
FAX 0858-23-4803
西部総合事務所米子保健所
電話 0859-31-9321
FAX 0859-31-9333
(2)市の保健所
鳥取市保健所(食品衛生係)
電話 0857-30-8552
FAX 0857-20-3962