講師:受託可能
<所属団体・資格など>
岡山県青少年健全育成促進アドバイザー
岡山県人権啓発研修講師紹介制度登録講師
(一社)日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー
(一社)日本アンガーマネジメント協会認定
・アンガーマネージメントハラスメント防止アドバイザー
・アンガーマネジメント叱り方トレーナー
・アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー
・アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
アドラー流メンタルトレーナー
<経歴・PRポイント>
1970年岡山県真庭市生まれ。名古屋芸術大学絵画科洋楽専攻卒業後、愛知県の中学校に講師として1年間勤務し、翌年帰郷。岡山県の公立中学校教師として23年間勤務。24年間の教師生活の22年間を学級担任として、700組以上の多感な思春期の子どもと保護者へ寄り添ってきた。
アンガーマネジメント、叱り方、伝え方、聴き方を中心に、子育て、教育、コミュニケーション、メンタルヘルス、ハラスメント、チームビルディングといった分野の講演や研修を行っている。また産業カウンセラーとして、官公庁や企業、個人へのカウンセリング、さらに人材育成・組織活性化のコンサルティングまで幅広く活動している。
教師経験を活かした内容と豊富な事例。自身がイライラを家族へぶつけてきた父親としての反省を活かした内容に共感を呼び続けている。失敗経験を包み隠すことなくおもしろおかしく伝え、会場の空気を温かい雰囲気に変えて笑いながら楽しく学べることで定評あり。毎年100回以上の講演や研修に登壇し2024年は延べ156回。
ウェブサイト「元中学校教師が教える思春期の子育て」http://ikariadviser.com/
著書「信じて支えるやりすぎない子育て~盛会なんてない、ありのままを受け入れる本当の意味~」出版社:propus(2023/2/28発行)